今日は朝からフィジーの留学説明会に参加して来ました。
留学説明会http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/283.gif舞台観劇http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/283.gif英会話レッスンとちょっと満足な1日
午後は食事もせずに急いで新宿のSPECE107に舞台を観に行きましたhttp://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/044.gifhttp://emoji.ameba.jp/img/user/fu/fuji-0913/333260.gif
進戯団夢命クラシックス#11
「Lullaby」
ちょっと道に迷いながら無事時間前に到着
入り口には長蛇の列。 なんだこれ・・・。
席は前から3列目の端。
ん~でも、役者さんの顔もよく見えそうだしラッキ~http://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shinpeita0830/951512.gif
実際、流れる汗まで見えるし、臨場感ありありでしょ。
2時間30分の公演、皆さん凄い体力。
戦国ものとか聞いていたので、堅苦しいイメージでしたが何だか、現代劇みたいでオモシロイ
なんで、戦国時代に茶髪だよとか・・・。服装とかも現代の若者じゃんなんてね・・・。あと言葉使いとかも・・・。
でもまあ、斬新な作品でした。
見所としては殺陣と女性陣の着物は期待以上
目の前で繰り広げられる殺陣http://emoji.ameba.jp/img/user/na/naaaaaaaaaagi/2153675.gifは圧巻でした。
まさか、女の子までも、こんなに危険なアクションシーンに参加してるなんてスゴ過ぎですhttp://emoji.ameba.jp/img/user/ka/kans-cafe/2733453.gif
女性陣の着物http://emoji.ameba.jp/img/user/mi/minoririri/886738.gifにちょっとみとれてしまって、まじまじと見てしまったり・・・。
けど、あまりにも近いのでちょっと気が引けました。
後半では瞳が涙でちょっとだけ潤んだりhttp://emoji.ameba.jp/img/user/hi/hime-kirarin/686.gif・・・(心の中では号泣)。
最前列ではハンカチで涙を拭ってる男性発見
こういう場所で泣ける人ってちょっと良いかも。
笑いと涙そして、多くのアクションシーンに着物などなど、見所いっぱいの作品「Lullaby」
もう一度みたい作品です。
って宣伝になってる・・・??
出演者である知人に誘われましたが、その知人が舞台上にいてもまじまじと見れないんです。