地上デジタル放送完全移行まで、あと78日(2011.5.7現)
アンテナや地デジ対応のテレビの準備を済ませてホッとしていたところ、新たな問題発生
今、使用中のデジタル非対応の録画機器には録画が出来なくなる問題
今のテレビ
と録画機器は別メーカーで、録画機器はデジタル非対応
デジタル非対応の録画機器でデジタル放送をを録画するには、こうしています。
録画機器を外部入力に切り替える
デジタルテレビを点けた状態にして、録画するチャンネルに合わせる
録画ボタンを押して録画
これだと、予約録画も出来ないし、裏の番組も見れなくなっちゃいます
テレビを消すと録画画面も消え、チャンネルを変えると録画チャンネルも変わっちゃうってわけ
予約録画をするには、
録画機器の録画予約設定
デジタルテレビ
で録画時間に合わせて、オンタイマーとオフタイマーをセット
これだと留守中にテレビをつけたり、ひと番組しか録画出来ないんです
録画機器のDVDレコーダーを購入したのが7~8年前だったので、地デジ完全移行のことなんて遠い未来の話しでした。
最近ではDVDレコーダーもブルーレイレコーダーも7~8年前ほど高くないので新たに購入を考えていますが、まだまだ使用可能なDVDレコーダーがあるのに相当な無駄使いです。