久々に松屋でお昼ご飯http://img.mixi.jp/img/emoji/99.gif
牛飯http://img.mixi.jp/img/emoji/104.gif並み盛りhttp://img.mixi.jp/img/emoji/177.gif
牛飯http://img.mixi.jp/img/emoji/104.gifに紅ショウガをたっぷり入れて食べるのがオレ流。http://img.mixi.jp/img/emoji/41.gif
たっぷり・・・http://img.mixi.jp/img/emoji/75.gif
今、予想している量ではありませんよhttp://img.mixi.jp/img/emoji/80.gif
丼の中のお肉やご飯が見えなくなるくらいの量http://img.mixi.jp/img/emoji/74.gif
丼内と口の中が赤く燃え上がるhttp://img.mixi.jp/img/emoji/77.gifような量http://img.mixi.jp/img/emoji/76.gif
まさに牛丼というより紅ショウガ丼の呼び名がふさわしいくらいの量http://img.mixi.jp/img/emoji/78.gif
そこにテーブルに備え付けの七味唐辛子とカルビのたれなどを掛けて食べると美味しいんです。http://img.mixi.jp/img/emoji/205.gif
そして、「げてもの」的食べ方・・・http://img.mixi.jp/img/emoji/74.gif
ゲテモノ的食べ方をする事がマイブーム。
くら寿司でチーズケーキにアナゴ用のあま~ぃソースを付けて食べたり・・・。
あっ!ちなみに、くら寿司でテーブルに置いてある「ガリ」を友達2人で食べつくしたことも・・・・。http://img.mixi.jp/img/emoji/79.gif
松屋で牛飯http://img.mixi.jp/img/emoji/104.gifを注文すると、おまけにもれなく付いて来るおみそ汁。
その中にも紅ショウガをたっぷり入れてみた。
見た目はhttp://img.mixi.jp/img/emoji/137.gif
「ゲッ」http://img.mixi.jp/img/emoji/76.gifhttp://img.mixi.jp/img/emoji/76.gifって感じhttp://img.mixi.jp/img/emoji/74.gifhttp://img.mixi.jp/img/emoji/78.gif
フツーに考えたらウマイはずないhttp://img.mixi.jp/img/emoji/246.gif
だけど、食べて見ると意外とウマイからビックリhttp://img.mixi.jp/img/emoji/74.gifhttp://img.mixi.jp/img/emoji/74.gif
紅ショウガの辛味が程よく汁の中に溶けて良い味になる。http://img.mixi.jp/img/emoji/205.gif
変人http://img.mixi.jp/img/emoji/76.gifhttp://img.mixi.jp/img/emoji/75.gif