映画「ひめゆり」を観て | きまぐれにっ記

きまぐれにっ記

北欧 バルト三国 モロッコ 南アフリカの旅行記

イメージ 1

イメージ 2

 
2007年5月26日より東中野のポレポレ中野にてドキュメント映画「ひめゆり」が公開初日を迎えた。

 

 

この映画は柴田昌平監督が13年間かけて撮り上げた長編ドキュメンタリー映画です。

 

 

 

 公開初日の26日と27日には柴田監督や元ひめゆり学徒の与那覇百子さん・演出家で沖縄に住む宮本亜門さんらのトークショーも行われ満席状態の館内。

初回には満席の上、通路に座布団を敷き座って鑑賞する人も見えました。劇場に行く前まではそんなに客はいないだろうと甘く見ていましたが驚くほどの人数でした。

 

 

 

 元ひめゆり学徒の与那覇百子さんと監督のトークショーでは、わずか10分ほどの短時間ですが与那覇百子さんのスクリーンの中とは別に生の体験談が聞くことが出来ました。与那覇百子さんの生体験談は10分の時間では収まらず残念ながら途中で打ち切られてしまいました。機会があったら1時間でも2時間でもお話を伺いたいと感じました。

 

 

 

 この映画「ひめゆり」は、俳優は一切出演せずに延々と元ひめゆり学徒の人々が当時の様子を語ったり当時の映像が流れるだけの作品です。俳優が演じる沖縄戦の映画や元ひめゆり学徒が書き綴る体験記の本・実際に沖縄のひめゆりの塔や南部戦跡を訪れても伝わらない部分も映画を観ることによって沢山伝わってくるところもあると感じました。

 

 

 

 この映画は全く沖縄戦に興味のなかった人や沖縄戦とはどう言うものか良く知らない人、「ひめゆり」ってよく聞くけど何??という人に沖縄戦の悲惨さを知って貰えたらと思います。また、一度でも沖縄の「ひめゆりの塔」や「南部戦跡」を訪れ興味を持った人やこれから「ひめゆりの塔」や「南部戦跡」を訪れる予定のある人にも是非観てもらいたい作品です。

 

 

 

 この作品はDVDやビデオ販売はしないそうなので是非この機会を逃さずに観て貰いたいと思います。

 

 

 

 

 

元ひめゆり学徒の体験記 オスススメ本
   ひめゆりの少女  宮城喜久子
   私のひめゆり戦記  宮良ルリ
   ひめゆりの塔をめぐる人々の手記  仲宗根政善

 

 

 

 

 
自主上映会 DVD貸し出し料  1日何度でも上映可能  10万円(税込み) (2020年情報)