東京の恵比寿駅で電車を降り、スカイウォークの動く歩道を4~5本乗り継いで約7分、ガーデンプレイス内にある東京写真美術館一階ホールへ。。
沖縄ファンなのか出演者のファンなのか観客は、10人ほど。
沖縄ファンなのか出演者のファンなのか観客は、10人ほど。
開映後、約10分程度のショートムービーが始まり、なんじゃこりゃ~!!これって始まっているのか??って感じでした。しかし、出演者も違い意味不明。
そして、いよいよ、本編が開始。
主役の女の子(ひろみ)がいじめに合って、引きこもりぎみになっていく。インターネットで知り合い名前も知らない男の子(ケンムン)が、今、沖縄の西表島でダイビングショップで働いていると聞き彼女も西表島へ渡る。しかし、その島には幼い頃に分かれた母親が住んでいることに気付く。
石垣島からのフェリー、安栄28号の船内で島に住む一人のオバァーに出会う。西表島でオバァーの宅配業を手伝っているときに男性(稲江)が倒れているのを発見。ひろみは診療所に走る。
その診療所でナースをする女性が母親だと知る。
その診療所でナースをする女性が母親だと知る。
そして、この島で、お互い名前も顔も知らないインターネットだけで繋がっていたケンムンと出会う。
上原港近くの防波堤??
サキシマスウオノキ
大原港
ロケ地をクリックしてください。