きちんとした1食より、適当な2.5食を食べてます
糸満道の駅 ぐるくんから揚げ ¥300
県産まぐろの「カマ照焼き」¥150
「スペアリブスパイシー焼き」 ¥200
安いなあと思うが、お腹いっぱい
鬼滅の刃、コラボカード目当てで、銀だこ
マグネット目当てで、ココスお子様カレー
太陽光発電、パワコン交換も考慮して
利益の可能性を試算した
太陽光発電、これまでの記録から
発電平均 8.9kw/日
売電平均 4.8kw/日 54%
自己消費 4.1kw/日 46%
2023年4月1日から
Eeらいふ 昼間時間(夏季とその他季節)
平均55円/1kwh
(売電は8割以上が昼間時間)
自己消費を、全て昼間時間とすると
55円x4.1kw/日=225.5円/日
6859円/月 82308円/年
売電は
7円(売電価格)x4.8kw/日=33.6円/日
1022円/月 12264/年
自己消費1年益+売電1年益=1年益
82308+12264=94572
パワコン 44万が、最長15年に1回交換
パワコン費用÷(自己消費益+売電益)
440000÷94572=4.65年
約5年で、パワコン(最長15年)費用償却
残り10年益が、太陽光発電の15年益なら
94572x10年÷15年=63048/年
5254円/月
パネルが稼働する間は
月、駐車場1台分くらいの利益があるらしい
姪のiphone、13万 5年前購入
docomoの友達に頼まれローン
その友達は今は転職、居酒屋経営の女将さん
友達は貴重な資格持ってた、もったいないとか
iphone、月数百円のメンテ保証入っており
3年前に落として画面壊れ、新品交換
他に、2回水没してるけど動いてるとか
とてもキレイなスマホ
私も依頼されたり、写真送ってくれる友達いたら
スマホ買うが、いないです
とても高い折り畳みスマホが今は最先端らしい
一般価格になったら私も使ってみたい
私の4G ケータイは
VKプランS 1100円 無料通話27分
30秒/22円(税込)
普段電源Off なので無料通話さえ使ってない
姪の引越したい理由は
田舎すぎて友達が来てくれない
近くに店がまったくない
私は田舎育ちなので、気にならないが
同じ沖縄でもかなり寂しい場所にあり
知人もいない田舎に住みたくないのはわかる
会社近くて、新築、安く、それなりに広くと
住み始めたが、子育てしたい場所ではなかったらしい
最近2回の過去生がわかる人のブログで
1回は幕末、2回目は特攻隊だそう
その人、
人生の最期に、意識はなくても「うわぁ、今はまだ逝けないかな~」「もうちょっと頑張るか……」と、四苦八苦していたら、
「大空に向かって飛び立ってもいいんだ」「さぁ逝くか!」と、スッと逝けるようにこの曲を聴かせてね、と(元夫に)お願いをしたわけです。
「 I Will Be There With You 」
日本語訳を読むと、そういう意味かと
少し安心する
もし何処にでも行くことが出来たなら
ちょっと目を閉じて想像してみて
世界はあなたと私だけのものになる
あなたとそこにいられるのなら
もしどんな道も進める道だったら
どんな場所も私たちの場所になるかもしれない
私たちは好きなように、今日ここを出発して
あなたと一緒にそこにいられる
あなたとなら、遠い場所なんて何処にもない
だから一緒に連れて行って
私にはあなたが必要だから
旅立ち、そして再び戻ってくると
その時、何もかもが新しく見えるもの
雨の夜には、お話を聞かせて
私があなたと一緒にいる時は
あなたとなら、遠い場所なんて何処にもない
だから私を連れて行って
あなたは私の全てだから...
いつか、なんとしても、私はあなたとそこにいる