ずっと何時間もネット麻雀してると、目が疲れる
そんなにキョロキョロ見ても同じだし
しょせん、遊びなのだからと
もう最初にドラの確認をしたら
あとは自分の手牌だけ見て
リーチやポンやチーは、表示されるので
まあ、その前にこれが出たら食えたら速いと
いう牌を、自分の手牌から考えているだけの
とてもいい加減な麻雀を2回してみました
不思議と
一生懸命に人の捨て牌を見てする時より
ずっと楽でまた簡単にあがれたので
もしかしたら
こんな楽な麻雀のほうが私向きかなと
考えました
最終理想形を集中的に考えられる点がいい
残り牌が残ってないかだけ一瞬見るが
残ってなくて、『形式聴牌』でもいいんじゃない
と考えれば、ずっと楽に遊べた
東1局0本場
ツモ:紫式部
12000
『東』がドラ だが
なかなか出ないので
役のない『南』を先にポンしてしまい
ムリヤリホンイツにして、偶然あがれた
ラッキー
東1局1本場 と
東2局0本場 は
同じ人(対面)に
同じ人(上家)がすぐ放銃した
私は、リーチかけられた時
自分の手牌がイーシャンテンなので
聴牌できるツモが来たら
『七万』切って聴牌することしか
考えていなかった
東2局0本場
同じ人が同じ人に
振った
私の手牌はタンヤオ
ポンとかチーをして
早く上がりたいが
まだまだ先が遠い状態で
何となく終わってしまった
局面でした
東戦、オーラス前
東3局0本場
放銃:紫式部
8000
直前に下家からリーチ
かかったが
自分がもう聴牌してたので
振ってもかまわないと
人の捨て牌をまったく見ないで
ツモ切りして
一発で振込み
まだラスになっていない3位
なので、『まあいいか』と
気楽に続けた
オーラス
東4局0本場
ツモ:紫式部
12000
『四万』をカンするのか
リーチするかを一瞬考えただけで
危険牌を持ってきたくないから
そのままリーチして
カンちゃん、一発ツモ
これはあり得ないラッキーだが
ほぼ自分の手牌だけ見てるから
とても楽に終了できて
目も疲れずに楽しかった
これからは、これでいこうと思った
順位は偶然、1位だった
ラス4位にならなければいいのが
ネット麻雀天鳳なのです