オートファジー | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ゴミ回収の車が沖縄民謡など音楽を流して回収する

 

どこかでお祭りしているようなのどかな沖縄独特の雰囲気

 

通勤ラッシュもない、いつもとても静かです

音楽が聞こえると

昔の母方の街のお祭りを思い出す

 

業者によって音楽が変わるのか、聞いたことがない音楽だった

どこか内地にいる気もした

 

 

いつもの店、73才の母の介護で帰京するから閉店まで、あと2ヵ月ほど

内地へ送る荷物はほとんどないだろう

 

2日連続で行ったら、今日は大変混んでいた

水着のグラビア撮影もまたあったらしいが、午後3時には終了していた

 

初めて、ハーブティーを注文したら、バタフライティ―

レアチーズケーキとバターケーキ

 

定食(ガーリックチキンとまぐろ海ぶどう丼、野菜や小鉢、吸い物付き)

こんなに安くておいしい店がもうなくなってしまうのはとても残念だが、50前、体力も考えると無理があるのかなと私ならできない

 

 

青い色の飲み物はおいしく、また注文したい

 

 

 

目覚まし時計でなるべく、朝8時頃起きることにした

 

朝、まったく食欲がないので

相棒のマネをして、朝10時~夜6時までの8時間に食べて、それ以外は飲み物だけにする

 

相棒は、朝10時、朝食、夕方4時、夕食の2食

間食は知らないがあまり食べない

 

オートファジーダイエットは栄養不足になる可能性もある

今の私には、8時間のうちに食事して、16時間食べないほうが、調子が良い気がする

 

オートファジーとは、細胞が飢餓状態になったりしたときに、不要なたんぱく質を分解し、再利用に回す仕組み。 10月3日、ノーベル医学生理学賞を受賞したことが発表された、東京工業大の大隅良典栄誉教授(71)は、細胞自身が不要なたんぱく質を分解する仕組み「オートファジー」を分子レベルで解明したことが評価された。2016/10/03

 

オートファジーダイエットとは、別名「16時間ダイエット」とも呼ばれ、16時間以上の空腹時間を作ることで、オートファジーの機能を利用するダイエット法です。 オートファジーとは細胞が自らを分解して再利用することを指し、簡単にいえば古い細胞を新しく生まれ変わらせる仕組みです。2022/03/07

 

 

10年近く前のデスクトップPCが起動しなくなった

 

23インチディスプレイは使えるので

システム装置だけ検討した

 

今は買いません  参考の備忘録

 

122,430

ハイスペック

メモリ最小

 

 

無料の景品はなかなかいい

 

スリムサイズ

でも、DVDドライブを付けると

幅が大きくなる

115(W)×199.1(D)×204(H)mm

(スタンド(本体+光学ドライブ用)装着時:本体フロント側の傾きを考慮)

 

ワイヤレスLANアンテナはつけないつもり

 

DVDドライブなしは、2.5cm幅狭い

迷っている

2019年製があるので急がない

 

スマホもあるので今は予備機の必要は少なくなった

買うとしても、1年後か、2年後になると思う

 

Windows11になったら

SSD 512GB だけ、HDDなしも選べるようになり、どれにしようか考えているだけで楽しい