1:30~11:30まで、10時間睡眠
途中目が覚めても目を開けず
起きた時は、温湿度グラフ
30℃ 60%のほぼ横一直線、一定でした
なぜ10時間、連日眠れるのか
(前日は12時間でしたが 0:30~12:30)
思い当たることがありません
温度や湿度を見ていて楽しいの
と相棒にはよく言われますが
TANITA TT-581 温湿度グラフが横一定を見ると
沖縄って本当に変な所だなと感じます
あまり遡らないので 14日間でなくても
TT-580 の7日間履歴でも充分ですが
3つめを購入するよりも先に
さらに、4ヵ所の温湿度が一覧で知りたいと
6月8日に注文した ORIA
もう一度注文
前回は精度が大丈夫かなと心配でしたが
今回も心配ですが
今のが正確 なのでもう一度注文
子機は、脱衣所、床下、外
親機は、リビングに置いてます
今回注文は、3つの部屋と玄関
調べたい部屋自体がないです
「子規の音」 に岩崎邸の話が出ていた
今は3分の1になってるらしいが
普通の家、200軒分の1万坪を超える屋敷は
巍巍たる塀で囲ってあった
北側の無縁坂って、どんなやねん
ORIA 新型もあった気がするが、これがあれば
いいかなと 少し安くなっていた 3899
正確さを確認するには、もう1つとの比較が必要
みはりん坊 が小さくて正確だったので
5月7日初注文以来、3度目 3つめの注文
絶対湿度を見るのは1月末からの1週間だけ
うち(沖縄)に加湿器は必要ないと確信したい
他の機器の湿度の精度もこれで追加確認できる
また正確だったらいいなと期待しています