博文館 5年連用ダイアリー・ソフト版
1頁1日5年対照記入
シールは、パルコシティでワンピース映画見たときの景品
今はとても気に入ってます
ROB RUCCHI(ロブ・ルッチ)
ルッチが食べた悪魔の実は、
ネコネコの実:モデル豹(レオパルド)
BOA HANCOCK(ボア・ハンコック)
悪魔の実"メロメロの実"の能力者であり、相手を自分の色香でメロメロ、
つまり魅了し、心をつかみ取り石化させてしまう
身長:191cm B:111(Jcup) W:61 H:91
自分の魅力には絶対の自信を誇っている。
理不尽なことをしても美しいが故に許されると思っている
写真は、2020-2024 こんな感じ
1ページに同じ月日の日記を5行
天気欄 に、天気記号書いてます
起床時に見た何となくの雲量で、快晴か晴れ
いい加減、小雨は気まぐれに降るし
10月4日 1年前、サンエーのminiジョイフルで
相棒の親戚とたまたま出会い、家の移転建て替えの為
引っ越し中との話してた
その後、今年は旧盆、コロナで来客中止
毎年、仏壇の前で話すのがなかったから
家、完成したかもまだ知らない
沖縄の面白いところは
住所、電話番号知らないでも
仏壇に毎年来てくれるから近況わかる
(何人かは電話知ってるが)
10月3日 イオン那覇店 消費税10%増税で
ガラガラだが、中国系の家族連れ目立つ と
1年前は、コロナ以前、今とかなり違った
今は、40年前の沖縄みたいに
旅行者も少なく、のんびりしています
国勢調査、ヒマだったので調査員バイト考えた
その後、コロナ、申し込まなかったが
長いこと募集してた、例年よりいなかったはず
9月末になっても、国勢調査書類届かず
メールで役所に問い合わせたら
配布もれということで、すぐポストに届いてました
思ったことは
配布もれ、変だなあ
(調査員がいなかったのかな)
きっと気づかず、もらってない家多いはず
それでもすんでしまうのか
ネットで回答し、何㎡とか面倒な以前より簡単
国勢調査の目的を見ていたら
低い回収率でもどういう問題あるのか
わからなかった
マツキヨ 見ていたら
売り場拡張、体温計も普通に安く
1人2本までと表示され大量に陳列されてた
他の小さいマツキヨでは気づかなかった
ネットで見ると普通の価格に戻りつつある
品薄は仕方ないけれど
早めに価格が落ち着いて良かった
発熱でわかるのは新型インフルで
コロナは体温計あまり…とは思っていたが
ないと心配になるもの