殺人的な暑さに注意と内地のニュース
沖縄も普通に暑いです
外なら焼ける暑さでも、家の中はそうでもない
昨夜も夜通し、扇風機3台で、マンガ
(今夜もそうなる 最近連日)
昼15時~19時、私は寝た
寝室エアコン冷房28℃、リビングは冷房26℃の2台稼働
10時すぎ~14時は、私だけ在宅で、扇風機3台
エアコンも使うと、消費は倍で、売電ゼロだが
売電価格が深夜電力以下なら、蓄電池ないので売電より自己消費だろう
扇風機3台~4台はずっと稼働
エアコン稼働なし は、朝10時~14時だけ
(相棒外出)
エアコン1台 は、ずっとどこかで稼働
(リビングか相棒寝室)
エアコン2台 は、15時~19時稼働
(リビング+私の寝室)
「昼、エアコン2台使うと、売電はない」とわかるグラフ
内地の昭和アパート時代は、暑さで部屋にいられなかったが、沖縄の今の部屋はそうでもない
エアコンなしは、湿度がやや不快だが、熱中症を心配するほどではない
若い頃、エアコンない時代が長かったので、私はさほどこだわらない
デフレで、年寄り、節約する意味はないが
私一人だと長い習慣になっているので扇風機だけが落ち着く
二人だと、世間並みにエアコン生活
就寝時は各部屋で、エアコン+扇風機です
8/13 19:14 日没8分後
民間飛行機や自衛隊が数分ごとに飛んでます
空の黒いのが自衛隊機
鬼滅の刃、オリジナルキーホルダー
13日、もう終了でした
第2弾が来週18日公開される
8月の連休、ショッピングモールでは
おしゃれ部屋着の観光客っぽい人を見かける
駐車場、レンタカーが多かったが
地元の人は出歩く人がガクンと減っている
2週間後、8/31~9/2が沖縄の旧盆
年間の最大イベントだが、2軒目から今年は控える電話あり
お中元もお互い持参しない・送らないとほぼ決まったみたいで、ゆっくり連絡するみたい
旧盆の頃が、この連休の2週間後だから
感染者が増えるのは、わかりきっている
出かけなくても済む人は出かけないほうが世間の為と思って、引きこもり
今、ちょうど読んでるのは
「生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい」
200年後の世界で、自分らしく生きていく。
エンダルジア王国は『魔の森』のスタンピードによって滅亡した。
錬金術師の少女・マリエラは『仮死の魔法陣』の力で難を逃れたものの、
ちょっとした「うっかり」で眠り続けてしまい、目覚めたのは200年後。
ーーそこは錬金術師が死に絶え、ポーションが高級品と化した別世界だった。
都市で唯一の錬金術師になってしまった少女・マリエラの願い。
それは、のんびり楽しく、街で静かに暮らすこと。
ほのぼのスローライフ・ファンタジー、ここに開幕!