コメダ 2021福袋予約 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

2021 コメダ福袋 3つ予約  2つはあげる

 

  コーヒーミックス小豆小町 甘い小豆とコーヒー

  バンブープレート 竹の繊維製の食器らしい

  トートバッグの肩掛けできる長さが7000だった

 

 

太陽光発電今は設置費も売電価格も安い

うちは昔なので、設置費も売電価格も高い

トータルでも、トントンがいいところ

日中在宅で、自己消費率も50%弱と多め

 

蓄電池とセットで新築なら今でもしたいです

 

 

各項目を比較しやすいグラフ

 (内容は、ほぼ上と同じ)

 

 

コロナでひきこもり

 

うちの支出は、おそらく

平均家庭より少ない

 

ガラケー3台 5000 光ネットでない

 

年齢的に、早めの支出減少傾向です

 

おそらく月20万前後の支出

私は現金を持たない

相棒は、昔から家計簿つけない主義

 

送付書類でわかるクレカ支払いをグラフ化

 

 

 

サブクレカは4万以下

Tマネー、WAONが、3万以内

Edyはメインクレカチャージ 3万

現金は、月5万以内と思われる

 

コロナで

旅行もホテルレストランも、利用しない

 

例年なら、近隣ホテル年に10泊以上宿泊

県民割のちゅらとくさん

1泊2食でも1人数千円~1.5万

 

ハイクラスホテルは見ないし、知らない

 

安いから泊るというのが今まで

 

不要不急の外出は控えてと

言われる高齢者

わざわざ泊る理由がない

 

レストランも

シニア価格でもあまり食べません

 

 

いつもの店

 

Go To Eat 食事券

 まだ一人も利用客いないという

 

 豚肉ソテー 日替わり定食

 

  ズッキーニ、面白い野菜

 

 

「ま」 が クルンとしてる お約束

 

 

焼きリンゴのタルトは売り切れ

 

 

ダイエット中ですが、栄養補給でした