ガッツステーキ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

沖縄の地元新聞を読んで

地上戦の辛さを思い知る

 

 

戦後生まれの移住者は地元新聞読まないから

比較して東京空襲の話とか言い出す

広島原爆なら誰も何も言えないが

それだって開戦したのはどこの人だったか

沖縄は関係ないはずなのに

 

 

コロナ関連

 

  出張や帰省、コロナをお土産にしていては

  観光客にどこから来たのとは聞けない

 

 

症状が赤字でよくわかる

体温計だけではわからない倦怠感など

 

 

経済か命か、もう誰もわからなくなっているはず

オリンピック、開催できると思っている人は少ないだろうが、それさえもわからない

 

 

抗原検査とPCR検査のちがいがわかりやすい

15~30分、すぐに判明するのが抗原検査

 

 

ガッツステーキ

 

  券売機で、8月まで電子マネー未対応、現金しか使えない

 

  200g 1100 小さなスープ、サラダ、ご飯付き

 

 

ソースは、3種類、チューブ入り生ニンニクもあり

 

 

やっぱりステーキ 1000円ポッキリ は、肉の柔らかさが上

  やっぱりステーキは、量は200gは無かったはず、替え肉という追加が安くできる

 

ガッツステーキは、イオン直営店らしく、もう1つの、OKステーキとすぐそばで競争してる

 

 

本当は、希少部位という1430円を食べてみたかったが、ポシェットにある小銭では不足していて、相棒近くにおらず、2度目の1100円ステーキ、同じ味で、まぁまぁ、おいしいと言えばおいしく、サラダ、マカロニ、スープ、ご飯食べ放題の、「やっぱりステーキ」 が若干いいかなと思うくらいで、どちらも良いお店です