外最高35℃の時、室温何℃か、確認したことがまだない | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

那覇の西日の部屋、室温35℃超えるというブログ読みました

 

内地のアパートは平気で超えてました

 

うちは、室温35℃超えないと思ったが

西日の入る物置部屋は、最高気温の記録

36.8℃でした

室温が、外+3℃だと思う

 

もしそこで生活していたらカーテン以外に

雨戸閉めたり、エアコン入れたり、何か対応すると思う

 

室温35℃超えは、経験上、住みたくない部屋

 

沖縄、外の最高は気象庁記録上の35℃としたら

室内が、外+3℃なら、最高室温 38℃になる

そんな高温見た記憶は無い

 

寝室は、最高室温 36℃以下で止まってる気がする

それが熱中症にならない気がする理由です

 

私の寝室は、11.5畳、南向き

2つ、掃き出し窓あり

沖縄は、南中高度が高すぎるので、

南からの日射しは西ほど入らず気にならない

明るすぎるので、掃き出し窓1つは雨戸閉めてる

別の掃き出し窓1つと、西の小窓で、常時明るい

 

 

7/7

室外 27.4~32.6℃ 日照時間10.3時間

2~9時まで、28℃冷房エアコンで就寝

エアコンは6時間タイマーで、8時に切れても

すっきりよく眠れました

 

 

14~19時は外出で、エアコン、使ってない

外+3℃なら、35.6℃のはずが

この寝室は34℃台でした

 

湿度グラフを見ると、

2~8時、冷房28℃エアコンの効果わかる

エアコン入れてる間は、寝室2つのドアを閉めてます

その間は、55~65%と低めです

 

エアコン切っていると、2つの扉を開放します

寝室は、朝9時に起きてからずっと不在でした

 

 

窓を開けたら、湿気が入ってくるので開けない

24時間換気くらいなので湿度の変化少ない

 

 

23.3g/㎥  … 水蒸気の重さ (VH)

みはりん坊 の乾燥指数

単純におぼえるには、1ケタは危険

 

 

冬に、ウイルス対策したいと思ってます

 

取扱説明書より

 

 

 

7/9

 

   室外 27.5~32.3℃

 

   朝5~昼1時、冷房28℃エアコンで就寝

   湿度グラフ 58~62%にしっかり落ちてます

 

 

温度グラフは、タイマー中は、設定どおり、28℃

エアコンつけないと、外+3℃くらいの室温です

床下は、外とほぼ同じ30℃で、室内より低い

 

 

エアコンと併用して

バルミューダ 4段階の2か3の風を当て続けて

エアコンタイマー切れても

31℃、70%なら、バルミューダで眠れてます