ガソリン価格の推移 2019.8.13 ~ 2020.4.19
NY原油先物、史上初のマイナス コロナで供給過剰に
4/21(火) 5:46配信 朝日新聞
週明け20日の米ニューヨーク商業取引所で、
原油価格の指標となる米国産WTI原油の先物価格(5月物)が
1バレル=マイナス37・63ドルと、史上初めてマイナス価格で取引を終えた。
新型コロナウイルスを抑え込む対策で世界経済が停滞。
エネルギー需要の急減で原油供給が過剰になっており、原油を貯蔵するスペースが限界に達しつつある。
前週末の終値(1バレル=18・27ドル)からは55・90ドル幅もの急落となる。
取引時間中に一時、1バレル=マイナス40ドル超まで低下した。
マイナス価格は、原油の売り手が、通常とは逆に買い手にお金を払って引き取ってもらうことを意味する。
WTIの先物取引は、米オクラホマ州で現物の受け渡しが生じうる。
近辺の貯蔵タンクやパイプラインが満杯に近づき、海上のタンカーを含めて原油を保管する料金が跳ね上がっていた。
大人の粉ミルク
雪印 プラチナミルクfor バランス やさしいミルク味 300g
100mlに20g なので、1缶 15回分
粉にお湯を入れたらダマになったが
お湯や水に粉を入れたらダマにならない(今のところ)
味はほんのり甘い
私は甘味はいらないが入ってるものは仕方ない
森永のミルク生活もやや甘いらしいので
両方試してみるつもりでいます
牛乳より高いけれど、何か栄養が高いみたい
南大東島 マグロジャーキー
甘口、辛口 今日甘口食べてみました
スルメより柔らか、大人のおやつになる
島に住んでる人から2月にもらったもの
糸満道の駅
トウモロコシを買いに行き、赤海老とお寿司
日曜日でも地元客来てます
中国や日本の人を見ないのんびりです
沖縄の三大高級魚の写真
刺身のところに表示されてる
普通においしい
マックスバリューとかでも安く売っている