ノラガミ読んでました | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

お天気ニュースで、

台風の影響で今夜だけはエアコンなしで寝られそうです

といってました

 

寝室夜中でも、30℃ 62%

湿度が低めなのは、ほんの数日だけらしい

 

日記を書いてる時は

アイリスのとても安い扇風機

左から、扇風機40cmの距離から12段階の6(中くらい)で当ててます

 

 

6倍するバルミューダは右に4mほど離れた反対側にあり

朝までいつも4段階の2(中の上)で当て続けて寝てました

エアコン29℃除湿も8時間タイマー

 

 

今夜はエアコンはつけず、バルミューダ2くらいで当て続けて

寝られる期待をしています

 

 

マンガ「ノラガミ」読んでました

 

キャラクター担当の山形生まれと

背景画担当の那覇生まれの女性2人組の漫画家

 

 

最初は、ちょっと変わったマンガとあまり期待しなかったが

神々の話で、伊勢神宮を思い出したり

日本は神話の国だから

神様を否定する人はあまりいないだろうと思うと

このマンガもマンガでなく

神様の話では知らないことも知っていたこともあり

途中から興味深く読みました

 

最新巻まで読んでしまったので、また忘れた頃に

年2巻出るであろう続巻を読みます

 

 

神様は私には見えないけれど

 

桜井識子オフィシャルブログ「~さくら識日記~」

 

本も数冊図書館で読んだが、あの世のことより

神様のことが多少わかって

興味深いです

 

 

 

海の浅瀬に8人くらい横に一列になって写真を撮っていた

 

海から戻る時に撮った

数人、下の写真の左端に見える

 

満潮から1時間ほどすぎた17時半頃でした

 

 

台風17号、このあたりは停電1日、ポンプで水をあげているらしく断水も同時

 

火曜日から営業できたが、冷蔵庫の食材は停電になっていない内陸へ運んだという

 

沖縄料理の店でゴーヤチャンプルー定食を食べて

 

ここではケーキセットのつもりが

 

海ぶどう冷製スパ パスタが食べたくて

サラダサラダもケーキショートケーキもドリンクコーヒーもついてます

 

ほぼ連続で食べられるのは、まだ若いからかと言われても

お腹が空いて調子が普通なら食べられる

 

月に1回くらいが、最近は月3くらい来てる

 

メニュー日替わり定食が常連さんで売り切れる日が多いのは

繁盛してる証拠なんだろう

 

ひとりで営業してるから、混んでない遅くに行く

日替わり定食が売り切れの日は

選ぶメニューが限られるので

月1くらいがちょうどいいのだろう パフェドーナツショートケーキ

 

常連さんは毎日来てるであろう人も見ます

 

40年前、単身赴任で沖縄に来てる

50代のおっちゃんがいて

街の食堂に1か月分先払いして

お店任せで夕食毎日ナイフとフォーク食べてる人見てました

 

 

そういう契約なら献立を変化させて

くれるだろうけれど

ひとりで営業してるお店だし

常連さんは多いみたいだし

私にはあちこちお店をかえて

食事の変化をつけるしかないんだなあ