晴れ 快晴 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

晴とくもり の決め方 - 江波山気象館 より

 

 

雲量8でも晴れなら、沖縄は夏期間は

  晴れ続き、時々快晴、天気雨(スコール)

 

雲がある方向もある

真っ黒な雲がある下は カタブイ

(狭い場所だけ偏って雨が降る 片降りの方言)

 

道路の途中から雨だったりは当たり前

帰ってきたら、道路が濡れていると

あ、(ここは)雨だったんだ

たいていほんの少しで止む  天気雨の時もある

 

 

ビストロブーケ  知念  フランス料理

 

 初訪問 ランチ

 

 看板が小さい

 駐車場が道路沿いに広く、奥に店舗

 見ながら走っていても、通り過ぎそうでした

 

 

メニューは、@1400の選べるコースもあるが、@2000のフルコースにしました

 

 

知念産のマグロ

 

  ダイコンサラダがカリカリッとおいしかった

 

  洋風のマグロ料理はこういう味なのだと知りました

 

 

ウコンとすりごまのスープ  おいしかった

 

 

魚料理 シイラ ふうんという味 さっぱりした何というか おいしいとしか言えないなあ

 

 

玉鳥モモ肉 おいしい と表現する以外に、よくわからない

 

 

自家製パンと飲み物  デザートはパッションフルーツとミルクのアイス

 

 

お店にあった、相田みつを さんの本を読みました

 

 

相田みつを さんを好きだった先輩も、今年亡くなった

 

 

うちなーぐち(沖縄方言)の本を読んでいた相棒が、思い出話

 

うんめーが言っていた「ちょーちか」 とは、経塚(きょうづか)のことだったのか

 

うんめー とは、同居していた祖母のことだが

首里のえらいおばあちゃんは、あやめー(お侍とか身分の高い人)

那覇の商人のおばあちゃんは、うんめー

百姓のおばあちゃんは、はーめー

というと言っていたよという

 

沖縄に地震があったのかいと聞いたら、「ちょーちか、ちょーちか」と言っていたから

地震がその時あったのだろうと、のんびりした話でした