日立の シーリングライト 注文 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

LEDシーリングライト [ラク見え]搭載タイプ(LEC-AHS810P) 注文しました

 

~8畳用です

 

6畳の部屋が横に2つ並ぶ

 TVの6畳  ベッドの6畳

の 「TVの上のライト」 です

 

~10畳用あたりにしたかったのですが

あかりの種類さえ1種類でいい

高級な機能は一切使わないと言われていたので

アイリスオーヤマのコスパ良すぎるという噂のライトにしても良かったが

自分が使わないから納得がいかず、それなりの品をと考えると

 

2年前、母親に買ってあげたかった日立を思い出し

他のメーカーはほぼ調べず、1度これを買ってみようと注文しました

 

当時、母親は北向きの部屋にいたので

光が入る時間と入らない時間があり

節電のつもりでもないはずだが

明るい時間は几帳面にライトを消して

暗くなるとライトをつけてました

 

そういう不便なことをしなくても

 「eco これっきり」 ボタン なら

もしかしたら自動調節してくれるかなあと期待したのです 音譜

 

私の好みで、あかりの色が選べたらいいなと、当時思っていたので

わかりやすいボタンが並ぶリモコンが好きでした

 

  今回の人は

「あかりは1種類でいい」

「電球色とか白とか どうでもいい」

という注文だったのです

 

 

今時、単一のあかりしかない LEDライトを探すのが面倒で

どちらの色が好みかも知らんから(想像すらできん)

 

 

昔、私の好みだった 選べる日立にしました ラブラブ

 

 

「節電」 ボタン まである !!

 

   使わない人だが、  いちおう 1回押し と 2回押し で 少しずつ暗くなる のだろうと

   使ったこともない私は想像するのでした

 

 

うちには、こんな立派な LEDライト 買うことはないですから

使用感は 永遠にわかりません (人の家だし、私が住む可能性はほぼ無いので)

 

シーリングライトは、LEDライト、うちにはありません

おそらく買わずにすむはずです 笑い泣き

 

9月に新製品が発売され、すぐ旧型になるので盆明けには安くなるはずだが

もともと安いのと、早く用意して終わりたいから

価格は気にせず注文しました

空気清浄器の半額以下なので、2年前に比べれば、安いといえば安いです 猿