糸満道の駅、マンゴーフェアーの日は、送料が100円安いという
たったの100円
今日はフェアーの日じゃなかったが、なぜかフェアーの送料でした
月末もフェアーの日 急がなくてもいいのだが、いいのがあれば送ろうと見た
サンフルーツ糸満のマンゴーは、見た目がちょっと高級に見える
コンテストで県知事賞を何回も受賞してるブランドらしい
あまりに高いので売れてない感じはするが、高級品を送ってみることにした
ネットの写真をのせてみます 白い点の感じがよく似てる
去年別のスーパーで、このブランド、2回とも台風で戻ってきてうちで食べたから
味は何となく覚えている
去年
香りは…… 良かったような… 憶えてないなあ
味は…… 良かったけれど、他の安い品でもうちは充分と思った
1番高いのを2箱、午後4時なので、2箱しか残ってなかった
その次の高いのも 3箱 購入した
5箱で 5万 送料2件 4800
オンラインショップを見てみると、店頭は少し安いのかもよくはわからない
送るのはかまわないが、これほど高級品、喜んでくれるならうれしいが
今年は、妙に立派なマンゴーだなあ で、味はおいしいのかなあ
マンゴーカフェ 木の葉の、カットマンゴー 800だか 900だか
それを食べれば、12切れも大きいのがあるし、すこぶる甘くておいしい
台所を汚さず、カフェで食べた方が安い、うまい、1番いいに決まってる
1個2000や3000のマンゴーをわざわざ箱で買って送るのは
マンゴーの時期に沖縄に来ないと食べられないから
妙に高いマンゴーを送って、雰囲気を味わってもらうわけだ
糸満道の駅 で、びっくりしたのは、6箱1ヵ所に送ろうとしたが
箱がないらしく、2つにわけて送るのとまとめて1つで送るのどっちが安いかも
わからないという
面倒だから、4箱1ヵ所にした 1箱は別のところ
過去に、20箱以上を1ヵ所に送ったこともあるが、他の店です
糸満道の駅は、大口発送する人があまりいないのだろうか
まだ10ヵ所も送る予定だが、糸満道の駅は価格がバラバラで
どれがいいか、よくわからないので、サンエーあたりで手頃を見かけたら
送ると思う
サンエーは送料は1番安い
宮古島のマンゴーは、サンエーのオーナーが宮古出身だからか
去年まで、よくお値打ちな品を見かけたので、今年も期待している
今はまだ見ない (それほど頻繁に行ってないが)