バナナ・リパブリック (Banana Republic バナナ共和国) は、
アメリカ合衆国カリフォルニア州を本拠とする衣料品製造小売業であり、そのブランドである。
GAP(ギャップ)やオールド・ネイビーといったチェーン店・ブランドとともに、
アメリカ合衆国での衣料品小売業最大手であるGAP社が所有する。
50%offで、600円 おしゃれな半袖です
香りのコーヒー 瓶入り は、バニラの香り 試しに購入
プライベートクラブ フレンチバニラフレーバーコーヒー(インドネシア)
小川珈琲の福袋は、2000 5袋と5つのブラックコーヒー 賞味期限長い
ミスドの福袋は、ドーナツ10個分の券とブランケット、カレンダー、クリアケース
1000だから安いが、イオン那覇店ではけっこう遅くまであって
沖縄の人は内地よりのんびりしてる気がする
(普段ならドーナッツ見向きもしないけれど、ブランケットが欲しかった)
(私が欲しかったのは白色で、相棒は黄色というので黄色希望した)
(色指定はできないそうですが、なんか黄色になってました)
2000円クーポンというので、もう1枚、割れない軽量フィルムミラー購入
普通の鏡なら本当に安く2000円台で見かけるから、4倍ほどするのも と思うが
軽いからいいかとか、割れないからいいかとか、理由をつけてまた購入
もし 20年使えたら、その差はあまり無い気がするから、まぁいいか
うちの包丁は切れないでいい包丁なので、ギザギザのプラスチックナイフで切るべきだったが、気にせずカットしたら案の定、こんなみっともない でも気にせず写真を載せました
田芋チーズケーキ 有名とのことで大晦日にもらいました
正月、最初に食べました おいしかったです
チーズケーキの部分だけでも私は好きだから良かった
お餅は2日に食べるつもり
3日連続でイオン那覇店行った
1Fの休憩コーナーで
白髭のおじさんが琉球新報 読み終わるのを待っていたら1時間以上
おじさん3回ほど繰り返し読んでいたが、私が読んだら10分かからず
正月の紙面で、別冊は読んでないが
どうしたら1時間以上かけて読めるのか
私も1時間以上かけたい内容なら迷わず購入するが
(私的には)面白い役に立つ記事は1日1つあれば良いのが新聞一般
何もすることが無いナイチャー イオンで新聞読むのが日課になってる感じ
それもまた(近ければ)いい