バルミューダ ザ・トースター の感想 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

スノーマンLEDイルミネーション は、30とか数をまとめれば200円台らしい

意外と安いが、イルミネーションの見栄えは立派です

人感センサーがあるとつけっ放しにできるからいいのに

 

バルミューダのトースター  私は、スチーム機能が気に入ってます

 

中はしっとりしてるから、フレンチトーストみたい

2回しか食べてないのは、朝、食べるのを忘れるから

 

チーズ乗せて焼いた チーズトースト

 

  白いトレーは、他社製で直販ネット注文の時に表示されたオプション追加品

  これあったほうが、下にチーズとか汚れないとレビュー読んで思ったから

  同じトレー、単品注文はアマゾンが少し安いが(プライム会員でないと)送料必要

 

 

相棒はほぼ毎日食べて、焼かずに食べるのも好きらしいから

特に 2万5千円のトースターにこだわりはないらしい

 

私は、とろけるチーズ は味がちがうようであまり好まないが、上のはそれ

上のは 1枚焼き 2分 3分にすると表面が少しパリッ

中は驚くほどしっとり

パナの炊飯器と同じじゃないかと、水を最初に入れるのをバカにしてたが

こんな単純なことでこれほど食感が変わるとは大したものだと思いました

 

 

今日から長袖にしました 1枚だけ

衣替え 今までは半袖 1枚だけ

 

室温は朝昼夜 24℃~25℃台が多い

 

外+2℃ くらいが室温 (20℃切るのは見た記憶がない)

 

暖房入れてないので、朝は半袖で寝ていると羽毛布団をはだけてるから腕がヒンヤリ

山小屋のヒンヤリ感に似ている

 

昼や夜は同じ24℃くらいでも、動いた後だから半袖でも快適

 

献血をするとしばらく身体の疲れがあるのか長く眠る

 

入浴剤で温まるのに良い季節

家ならホットでもいいが、外ではまだアイスの季節

 

昨日、ユニクロで暖かい裏起毛の上着買いました

沖縄で着る事はあまり考えられない

地元の人は冬服を平気で着てるから、もしかしたら私もそうなるかも

基本、内地用