Jetstar 6円セール 撃沈 クロムのせいかなあ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

13時、数秒遅れてちゃんとスタートはしたのです

 

ところが、会員ログインはしてないし、キャップスロック気づいてなかったし

数回入力しなおしとかして、時間もムダにしたけれど、6円予約できそうでした

 

グーグルクロムはゲームでも動き早いのでエッジより使うことが多い

 

クロムが原因で、予約後に支払画面で、きちんと入力していても

エラーが発生しました  と表示されてそのまま

 

で予約されず、予約番号もなく、画面が止まることを数回続けた

 

クレジット番号や入力ミスか、メモ帳でコピー添付しても同じだった

 

Jetstar は、チャットしか問い合わせ先を見なかったので辛抱強く

チャットが開くのを数分待ちました

 (他にやることなかったから)

 

実は、その前に、もう諦めて、1時間半は寝てました

13時スタートで

順調に6円x2 + 空港施設利用料 310 x 2

クレジット支払手数料 500 x 2 往復合計 1632円 のつもりが

スゥっと消えたのでした

 

16時すぎ、11200円で予約支払できたので、9568円の授業料でした

 

 

あまりに安いので、内心、心配あって、正直 6円は どっちでも良かった

前日に平日、5000円前後で片道あると知っていたので

席数限定だし、タイミング良くても 6円はとれないだろうと思ってた

 

それが、まさかのとれそうな最終画面で、エラーが発生しました

 

原因は、チャットで教えてもらった通り、ネットワークの環境を変えて

グーグルクロムでなく、エッジを使ったら、すんなり支払済んだので

ブラウザーとの相性 だったのでした

 

チャットで教えてくれる内容は、既知が多いからあまり信じていなかったのですが

他に頼るところもなく、ブラウザー変えただけで支払いできるとはね

 

 

クロムは、パスワードもたまにきちんと入力してもはじかれることあり

なにかセキュリティソフトとの相性もあるのか、よくわからないことあります

それでも、スピード早いので、遊びや見るだけで多用してます

 

 

Jetstar 今回は、座席も最初に自動で窓際席が無料で指定されていた

よく見なかったので、2つ往復予約の1つは、座席指定なしを選択し直し

してしまったが、なぜ、サービス向上したのかは不明

 

座席で儲けようというのも変だなあとは、前から思っていたが

Jetstar もようやく気付いたのかと思った

 

メールで届いた旅程表に、座席 今すぐ指定する で リンクされた

座席指定画面で何回か指定してみるのだけれど、登録ができない

どうも、指定しない を選択したから、今さら指定できないのだろうか

エッジだけど、これはよくわからない

おそらく、Jetstar のつくりがこういうものなのだろう

 

セールの影響にしても、Jetstar 画面が開きにくくなっている時間もあり

パソコンのせいか、ブラウザーのせいか、何かよくわからないこと多し

 

とにかく、冬、2往復 予約できたので、11200 x 2

 

LCC としては、片道 4桁が普通で、5桁は高いと私は思っている

ANAやJAL の シニア割引 でも 安いとはいっても、しっかり5桁です

Jetstar が安くなければ、skymark しかないし

急に行くとなると、たいてい往復3万近い (定価の半額) です

 

なので、往復 11200 は、平日利用 LCC としては、普通の価格でした

 

お金より大切なことがあるから行くんだけど、どうしてもヒマだから

お金のことを考えながら平日予約をするのでした