プルメリア 200種類以上あるというその一例をネットから引用
10月28日に拾って、11月1日に植えたプルメリア
花が先日咲いていた
短い茎 2本、ただ挿しただけで、7か月
しっかり根付いた感じ 葉が色つや良い
まだ背丈は、高い方でも、40cmくらい
台風の時は、防風ネットはするけれど
もし、ポキッと折れたら、また挿し木するつもりです
2m近い大木をよく見るのですが、あまり時間がかからず大きくなるはず
きっと、ニョキニョキあらぬ方向へ伸びるはず
今朝の雨で花が落ちました
ピンクです
ネットから説明 引用
プルメリアの一番の特徴は、花の優しく甘い香りです。
( 私は、まだ知らないです (;^_^A )
人に安らぎを与えてくれるような香りで、芳香剤でも「プルメリアの香り」がある程。
また、花の美しさや香りとは裏腹に、茎や葉から出る白い樹液は有毒で、
皮膚炎・嘔吐・不整脈・心臓麻痺といった症状が出ると言われています
メンテナンスの際には必ず手袋をつけ、樹液に直接触れることを避けること。
メンテナンス終了後は必ず手洗いを行うようにしてください。
プルメリアは乾燥を好む植物で、2・3日水やりを忘れたくらいでは何の問題もありません
ハワイのイメージが強いプルメリアは元々ハワイに存在するものではなく、
18世紀頃に園芸種として持ち込まれたものだそうです。
実際は東南アジア、メキシコ、中南米に分布しており、
ラオス人民民主主義共和国(通称ラオス)では国花として扱われています
琉球銀行、任意継続 振込料金 なぜか千円超えるという
前回は864円、沖縄銀行は先月同じ振込 864円
窓口の人が奥の年配女性に2度も確認に行っても金額千円超えるという
琉球銀行での振込をやめて、沖縄銀行に行って、864円で振込終了
琉球銀行 どうしたのでしょうか
ハイビスカス 黄色 私は好き だけど、相棒には平凡らしく
ブーゲンビリアも好きだけど、同様、残念
最近の食事
イオン那覇店 フードコート 亀そば 焼きそば (沖縄そばの焼きそば)
とてもおいしかったです 安いし
パン屋さん 値引き品中心に購入
さくらやさん ランチ
ビビンバ (上) 魚 グルクン (下)
魚 アジ (上) 和風ピラフ (下)
ホテルのランチブッフェ 1188 から 1300 6月から 112円値上げ
その前に、ランチマップで 798
飲み物もアイスもパンもケーキも、メイン料理も おいしかった カレーが特に好きです
食べすぎるから、3か月に3回 行くだけ ランチマップが3回上限なので (;^_^A