飲茶家 香茘枝(シャンリーチー)
初めてランチ
五目中華おこげ
麻婆豆腐
スズキの黒酢ネギソース から、スズキにしました
中華料理店が実家とネットにありました
週1行きたい飲茶の店 になりました
ライチのお茶、香りも味も良かった
次は、凍頂烏龍茶を頼むつもり
龍井茶 桂花茶 東方美人 凍頂烏龍茶 雲南沱茶 キーマン紅茶 茘枝紅茶
写真 上の2つは、シャンリーチー
スズキの黒酢ネギソース ランチ 杏仁豆腐も付いてます
上品な味でした
飲茶が左下 追加したごま団子は左上
右下: いしぐふー東風平店
ソーキ と 炙りソーキ と 水餃子 ついた定食
ライチ紅茶 は、ポットのお湯で、大きいカップにも、10杯はいけそう
持ち手が熱くならない中空の 「ダブルウォールグラス」 「二重壁」
2枚のガラスの中間層内の空気が、外気による温度変化を防ぐ断熱材の役割
熱い飲み物を入れても表面に熱が伝わりにくいので、素手で持つことができる
このお店とメーカーはちがうけど
カネヒデで点数集めて、「vivo」「250ml 2個セット」と「350ml 2個セット」の透明カップ
うちにあり、使い勝手がいいです
福楽
オープン 3年
春の高校野球決勝戦 見ました
ランチ +150でラーメン付き まともに大きなラーメン付いてます
充分満腹です
壺中天菜館 (イオン那覇店)
ランチ
さくら家
黒ゴマさば 豆腐ハンバーグ 飲み物付き 918円(税込)
普通においしい 飲み物がさらにおいしい
すのこ踏み台 設置
アルミ製ですが、ネジ部はすぐ錆びる金属、緩んでも締め直しはムリ
他のネジ見ても、室外は、3か月で錆びる
5千円超えたから、10年使えたらいいな
健康診断のオプション検査項目申込み
ABC検査(血液) ピロリ菌とペプシノーゲンを検査し、胃の状態診断
腫瘍マーカーセット(血液) 前立腺がん、大腸、胃、膵臓等
両方で、11988 (4428+7560)
この2つ 今回申込み ABC検査は数年前した
アレルギー検査(血液) 36項目検査(MAST36)は、13500
ネコ皮膚、イヌ皮膚 などもあり、今はまだ飼ってないからせず
琉球新報ネットより、介護保険料
4月1日に改定される65歳以上の高齢者の介護保険料基準額(月額)について、
多良間村を除く沖縄県内の11市町村と県介護保険広域連合(29市町村が加入)で、
保険料が引き上げられることが31日、市町村や県介護保険広域連合への取材で分かった。
2017年度までの保険料は、県平均で6267円で全国で一番高かったが、
今回の改定では那覇市と宮古島市に加え、県介護保険広域連合に加入する自治体のうち、
17市町村では基準額が7千円を超えた。
今回の改定に伴う全国平均は4月下旬ごろに発表される予定で、月6千円前後になる見通し。
今回の保険料改定でも沖縄は全国平均額を超えるとみられる。
介護保険料は市町村や広域連合ごとに決まり、3年に一度見直される。
一般的には高齢化率や要介護の認定率が高い自治体ほど保険料が高くなるといわれる。
65歳以上に適用される介護保険は介護認定を受けると、その程度に応じて
日常生活の支援や介護サービスを受けることができる。
介護保険料は、所得などに応じて介護保険料基準額から、減額や増額される。
29市町村が加入する県介護保険広域連合は、
加入している市町村ごとの保険料を算出した上で、
保険料の近い市町村ごとに三つのランクに区分。
ランクごとの加重平均額などから保険料を算定した。
その結果、これまで比較的額の低い1ランクだった豊見城市は2ランクへ、
平均的な2ランクだった本部町、嘉手納町、与那原町、久米島町は比較的額が高い3ランクへ、
2ランクだった南風原町、宜野座村は1ランクへと、それぞれ変更された。
南北大東、南風原など1町4村は1ランクは6169円、
2ランクの豊見城、北谷など1市3町3村は6519円。
南城市や国頭村など3ランクの1市5町11村は7564円で、県内の他市町村と比べても高い値となった。
県介護保険広域連合を除いた市町村別でみると、
宮古島市の7150円が最も高く、那覇市の7055円、うるま市の6857円と続いた。
共同通信社が3月までに実施した調査で、
那覇市の保険料は全国の都道府県所在地と政令指定都市の計52市区のうち、
大阪市に次いで2番目に高くなった。
多良間村は県内で唯一、18年度以降も、これまでの保険料6040円を据え置く。
● ● ● ●
那覇と浦添の増額が多い
金額と医療はまた別
オールサンデーなので、所得の低さから保険料は、あまり気にしていない