午後から晴天、1週間ぶり以上
沖縄の天気は、晴れたらとても快適
気温は15℃までしか上がらなかったが、風がなく快適、太陽光発電は快調でした
お食事券1100 定価 1836 4割引き 地元客で一杯でした
ランチ 1100なら安い 1500超えると、そんなに食べないから
一般的に、ホテルのランチブッフェは、1800くらい 確かにおいしいがそんなに食べないです
おいしいパンも食べず、ケーキ類で満腹
生チョコ、チーズケーキ が印象に残る味でした あとは普通です
ご近所さんと偶然、隣になり、娘さんは、受験の合い間
バジルチキン、あと何か全般においしく食べました
私はリゾットが1番好きなのですが、ソーメンチャンプルが今日は替わりだったみたいです
ソーメンチャンプルは、ソースは3種類ほど用意されていたが、それでなく
カレーで食べたら1番おいしかった
2か月に1回食べたらメニューが大きく変わるのでいいはずですが
実際は、年に6回も行かない
たまに食べるからおいしいだけで、2週間に1回行った去年は行き過ぎ でした
せっかくの晴天なので、知念岬へ、ドライブ
知念岬、韓国語のメモ 2泊3日、ANA系列のホテル 琉球村 だけ読めたスケジュール
を見ました ハングルは読めない
ついでなので、ライカム 高速240円で、30分ほど
ナビ姉さんの案内通りに到着
私は買い物しないので、無重力体験 10分 200円 マッサージチェア してみました
座った体勢で、天を向いたリクライニングからのマッサージ
足を延ばしてマッサージしてもらう方が、私は好きなので (何か操作まちがったのか???)
コジマ電気の無料マッサージチェアの方がいい気がしました
無料お試し 血管年齢 相棒の結果です
イオンラウンジで、さらに休憩し、ナビ姉さんの推奨通りの高速にのらず
58で帰ったら、2時間余分にかかり、真っ暗になってから帰宅
やはりナビ姉さんの言う通りにした方がいいです
36年前、走っている車は今の4分の1もなかった気がする
高速なんて、貸切状態だったし、今はナビ姉さんの渋滞情報込みの案内に頼らざるをえない
でも、細部が微妙に変な案内もあるので、そこを加味して走るのがまだ慣れない
先日、博多ラーメンの店 細麺、とてもうまいけど、ラーメンは塩分が多いから
この後、アイスを食べたので、普通にうどん食べた方が健康的な気がしました
名古屋の一番軒 うまかったなあ
沖縄のここもうまいけど、塩分減らせたらいいのに