内地は、5~11℃(名古屋) 日本海側が雪らしい
沖縄は、19.7℃(夜中)が最高温度、午後から 17℃あたりまで下がってます
室内は、22時すぎ、23℃くらい 普通に過ごせます
12月初めは、まだ寒いというほどではない
日中は、半袖 下にTシャツ、短ズボン
内地の感覚では、まだ秋です
地元の人は、しっかり冬服、ジャンパー、コートだったり
地元の人はこの寒さを楽しんでいると思える
冬服が着られる期間は短いから
相棒が風邪気味で、開業医に行って、近くのステーキ屋
私一人でランチしようとしたら、定休日でした
いつもの店に行きました
量と味と価格が自分にちょうどいいので、毎日でも行きたいけれど
月1回行くということで、普段は、あちこち探してるのが現状です
🎄 クリスマスツリーを見たら、父親を思い出しました
12月になると、毎年飾ってました
ブタヒレ肉と野菜の日替わり定食 赤のドラゴンフルーツやアボガドも入ってます
脂身なく、私にもおいしく食べられました
下は、ガーリックチキン 皮や脂がないんじゃないかというくらいで
脂が苦手な私でも食べられるのがいいです
ベイクドチーズとパウンドケーキにしました おいしい
選択肢があるから那覇から離れたくないという甥っこの気持ちも
私は酒飲めないけれど、多少はわかります
飲食店がもっとあったらいいけど、ホテルばかり行くわけにも行かないし
ブッフェは、年齢的にもう合わない気がしています
12月中旬、2食付きで宿泊しますが、朝ブッフェ、夜はセットメニューらしい
初めてのカフーフチャク 開業9年目、ホテル自体が楽しみです
夜、丸亀さん、かつ丼定食が新定番になったようで、初めて食べました
内地では親子丼があったらしいが、沖縄では無かった
うどんとセットのメニューで、かつ丼も充分おいしかったので
次も多分食べます
分割睡眠してます 4時間+6時間 とか
夢はよく見ます 内地の30代の頃の舞台設定で、まだ働いてる
沖縄は、内地の人が1人で来てる場合も身近にけっこうあり
飲食店オーナーだけど、寂しくないのかなと思ったり
友達多いのだろうけど、若いからやっていけるのかなと
私は年寄りになってしまっているから、たまにそんなことを考えたりしています