11:30からホテルのブッフェ ランチマップで 798円 x 2名
ランチマップ 4ヶ月で、1店ごと、3回割引利用できる
1店だけ3回利用すれば、ほぼ本代1000円
2店以上利用すればお得
掲載店がさほど変わらず、気に入った店は行くが、行かない店も多い
最終的に、4か月間で、3店か4店、各3回利用する
今日のホテルは、地元客100% 団体20数名もいて、ほんわかした気分
相棒は団体客の人と間違われてました
服装がやや地味だったから と、私は思う
週替わりメニュー、今週のメインはロースステーキ まあまあ
他にも、色々、久しぶりだったので、新鮮でおいしかった
特にカレー、ヒーターを通したパンにかけて食べた
高校の頃の昼食 人が買ってるパンを思い出した
私は、お金をもらってないから、毎日弁当でした
月曜日を忘れて「私の軽井沢」(図書館)へ出かけ、途中で気付いて
南の駅八重瀬に行った
見た目、某アニメの●●の実に似てなくもないですが、食べても能力者になることは
ありませんので、あしからず
と書いてあります 「悪魔の実」 ワンピースを読んでるので、すぐわかります
68巻 トラファルガーロー オペオペの実の能力者を読んでます
かなり面白いです
サウジアラビアの王様も読んでるということで、何か国語に翻訳されているのか
甥っ子が、ブルックにはまってると昔、書いていた頃、少し読んだが、途中から読むので
当時、意味わからず、今、最初からきちんと読んで
私は、ボンクレーが面白く、ミスGWなど、地味な脇役も好きです
最初はとても弱いが、だんだん強くなり、海賊王になる(だろう)ストーリーは
前向きでしかなく、それでいて、ウソップの様に、超ネガティブなメンバーもいる組合せも
面白く、1番気に入っているのは、どんな状況でも前向きで過去にとらわれず
身の上話などは眠って聞いておらず、情報も自分で仕入れなくても人が教えてくれて
マンガではあるが、楽天的に読めるところが良い
午後5時にはまだ早いので、八重瀬のサンエーとマックスバリューに行くつもりで
ナビでジャンル検索したら、「イオン」でヒットした南風原イオンに間違えて行ってしまった
6km 11分 で行けるところを、11.6km 19分 も無料高速を使って行った
島根県の新米 キャンペーン 5kg購入
イオンラウンジで休憩し、南の駅八重瀬 へ戻った
バングラディシュまで行かないと食べられないと聞いて、試食した (が・・・)
大阪では、13000円で販売されたという
この実は、港川産 ご近所の漁港付近で栽培されたものとのこと
前回の試食は熟していたが、今回は熟してなかったらしい
味は、パサッとしてダメでしたが、香りはパインの様な感じでした
クワンソウ サッと湯通しして、サラダになったり、何か食材らしい 80円と安い
食べてみたいが、うちは料理ほぼしない
お弁当も、「畑まち」のカフェ・レストラン 280円で割とおいしかった
ランチに、ハーフバイキング 1280 もあるらしく、そのうち、行ってみたい
温泉、回数券+1枚無料券の日 夜から空港拡張工事現場見ながら入浴
BigDipDay 相棒が食べたい期間限定品あるというので
私は、3kg太っているが、気にせず、甘いのを食べた
道の駅で、こんなのを食べるのが、普段は、ちょうど適量でいいかなと思う
フーチャンプルー 右はポーク&卵焼き (私はポークはキライ)