Be Natural | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

4月 移転数日後に初訪問、今回は、5か月ぶりにランチ再訪

   佐敷小学校 隣の鳥居を車で入って、道沿いに小さな看板目印

   途中、車が交差できない狭い道もあり、坂道だが

   鳥居からは近いし、2度目なので、なんとか行けた

 

13のテーブル 9つ埋まって、40人以上入れるお店

20人 12時過ぎ 地元客で混んでました

男性客は私含めて 2人だけ  女性に人気のおしゃれな店

 

 

ピーチと何とかチーズとクレソンと何だったかな

 

パスタ

 

知念産のマグロがメインディッシュ

  ゴーヤソース  シークワーサー あと何だったかなあ

 

グァバ  バナナチップ  冷たいムースの何だったかなあ ケーキ

 

アイスコーヒー  黒糖カフェオレ

 

パン おかわり自由  パン好きの相棒の好みのパン

  もっちりしてました

 

カーナビ 目的地設定 音声ガイドと画面で

出発前から予測時間と距離がわかる

途中、ほとんど画面を見なくても、音声ガイドだけでもなんとかなる    カーナビの便利さを知りました

 

最近、1日平均30kmほど走行

以前の1日平均 5kmの6倍になる

 

私の軽井沢(図書館)に行くついでに

涼しい場所、あちこち行ってます

 

「沖縄(本島)は狭いよ」 と従兄弟が言っていたので

 ちょっと調べてみました

 

沖縄本島は、南北 127km 2時間(高速利用)

  距離的には、岐阜~高山(東海北陸自動車道経由)と同じ

  日帰りはきつい距離です

 

 

那覇から台湾の距離が 名古屋から九州くらい

那覇から石垣島の距離が 名古屋から広島くらい

  離島行きたくなりました