私は、ホテルではあまり寝られないで、夜出歩く
相棒はよく寝られる この違いは何か よくわからない
EXES 夜中の4時前に目が覚めて、
フロントのネットでEXES 口コミ見て、
6時、2F ライブラリーで無料コーヒー飲み、
部屋に戻って、テラスバルコニーから外を見ていたら
隣の、オーシャンスパのバルコニーで写真撮ってる人がいて、
朝日に気付いた
EXES 6F からは、夕陽も、オーシャンスパに隠れ、朝日も見えない
廊下に出て、ガラス越しに山の上、朝日を撮影した
7時、天(てん))朝食ブッフェ 遠く左に、伊江島
他店のブッフェに無い味 を期待して、フレンチトーストからチーズ
お粥、ベーコン、もずく、一通り おいしいと思うが 腹一杯でした
エッグベネディクト(左) オムレツ(右)
スクランブル 目玉焼き ボイルドエッグ 5つから1つ選ぶ
私は、エッグベネディクトに卵の殻が入るのがキライ
翌朝、マリオットも同じサービスしていた
朝食が好評 というホテル
私が、たまたま、お腹一杯なだけで、おいしいはずです
他より、わずかに上の朝食はまちがいない
EXES チェックアウト後、かりゆしビーチ 初めて寄ってみた
14時、マリオットチェックイン予定だが
まだ11時 なので、時間つぶしに万国津梁館
小渕恵三さん 森首相の前の首相だった
平成のおじさん の印象が強い
沖縄に強い思いを寄せた最後のリーダー だそうです
沖縄を何とかしてあげようと思った人です
2000年サミットで、
ワーキングランチ ワーキングディナー 会場になった
カフェテラス で ハイビスカスティー グァバジュース
カフェテラスは、風が心地よく通って湿気を飛ばしてくれた
7月に、また来て見て、風で湿気が飛ぶか確認してみたい
おそらく、熱風だけ、湿度感じると思うが、
もしかしたら と
沖縄建築の雨端(あまはじ) 長い軒先 に 期待してみた
カフェテラスのすぐ下
海沿いには、ブセナのコテージが並ぶ
若い人が宿泊する 今の時期安いが、1人3万近いはず
良い想い出になるだろう
海中展望塔への道が海の中に伸びている
360度、24面の窓がついている 1030円
左のピンクがマリオット 今日宿泊する
離れて EXES(黄色) その右が かりゆしオーシャンスパ
両方は、道1本なので、5分もかからないが
チェックインまでの、時間つぶしで、ブセナまで来ている
サミットの宿泊場所
森首相が、ブセナに宿泊(すぐ隣)
プーチンさんが、かりゆしスパ で、数キロと、会場から近い
クリントンさんの万座がその次に近い
リザンシーのフランスとカナダが次
イギリスが、恩納村の入り口、ルネッサンス
EUの残波 と ドイツ、イタリアのアリビラが最も遠い 33km
サミットの施設は、今、どう再利用されているのかは知らない
サミットの会合はここ、当時、時間は1時間~ わりと短いのを数回
立ち入り禁止 と 立て札がある
カップルが歩いて出てきたので、字が読めない中国の人だと思って、「いいなあ 入りたいなあ」 と、つぶやいたら
なんと日本人ナイチャーで、「入っていいそうですよ」 と言うので
お掃除機械が動いていたが見学しました
建物の左右は海が見える 風通しが良さそうな造り
当時は7月、警備上からも、エアコン入れていただろう
すぐ隣に、テラスグループの、ブセナテラスがある 森首相 宿泊
玄関で、中国の宿泊客? スタッフに記念撮影してもらっていた
高級ホテル 今の時期は安い時期だから、2食付き1人 2.8万?
それでも、うちの予算は、2食1人 1万前後なので、かなりの差
プールもビーチも、コテージも、何でもある 今も高いホテルです
14時近くなったので、マリオットへ
EXES は、15時チェックインの予約が、12時半で もう入れたが
マリオットは、わずか20分早く着いても、
申し訳ありませんが お待ちください と
それはかまわないので、漫画読んで待った
スタッフ、盛小(もりごめ)さんという名前を、初めて見た
姓も難しいが、名も巫女さんみたいな難しい一文字 なつみさん
どこで姓名を区切るのかと、出身も読みも聞いた
沖縄の人だそうだ
15F 最上階 に アップグレードしてもらって、びっくり
17日前に初めて宿泊して、今回2回目で、もう最上階
専用ラウンジとサービスは当然ありません
若いナイチャーグループとか大勢宿泊してるのが、翌朝ブッフェで
わかりました
今回は、スパ半額券は無いプランだったらしく 1500必要 なので
スパは、前回入ったから、今回は、部屋のお風呂で終わります
さすが、15F ブセナがまるまる見えました
( 前回は中層階 だから 森の中に、高層ホテルの頭が見えていた)
この室内側ソファーで、あずみ(新)を最終18巻まで読む
坂本龍馬 暗殺を命令され、暗殺はしなくとも防げなかったのは
弟とその養父母を守るため という設定に不満は残った
15F は、こんな高さなのかと、壁ギリギリまであるガラス面
横のガラス戸から、テラスバルコニー
こういう部屋は、台風の時に泊まると、どんな気分だろうか
プールも素晴らしいが、まだ5月、23℃の水温で充分だが
泳ぐつもりはありません (宿泊者無料)
部屋のフローリングが美しい
中層階より、内装も白基調で、マリオットの最上階は、私好み
EXES は、59㎡で、やや広く、
マリオットエグゼクティブフロアツインは、46㎡ 差は、13㎡
相棒は、台所もトイレと風呂も別なので、EXESが 好みらしい
私は、内装の白は好き、お値打ち感があり、マリオットが好き
前回の中層階より好みだし、いい部屋だなと感じている
EXES の内装の豪華さは感じるが、私は明るい内装の白が好き
TV 去年2017年製 三菱 50インチ
EXES は、中層階だったからか、TVは小さかった
VOD は、両方とも無料 なので、立派
白の内装なのに、12年たってるが、とてもきれいだった