DC扇風機 洗面所用 今の候補はこれ
旧製品は人感センサー、オートストップ
というすごい機能がついてるが、この新製品はそれはなく
12段階風量とか、基本性能がちゃんとある 3年ぶりの新製品
アイリスオーヤマ (消費税分 558) 高い直販サイトは
メーカー保証にさらに余分に1年延長保証付き
他のサイトの最安は消費税分安い 6980(税込) 延長保証無し
なので、どっちでもいい
夏すぎたら品薄になって製品も無くなるのが扇風機だから
本当は今すぐに買っておきたいが
7月頃に決めたい と思ってます
DC扇風機で、高さが1m超える安価品がほしい
静音性は必須、YやU は、家でも店頭でもうるさい音
なので、追加を見合わせていました
洗面所で歯を磨くときに使いたいので、安くて静音
今はYさんのサーキュレーター使っていて 「静音」 とシールあるが
弱の時だけで、中や強はうるさい 3段階しかないAC
その前の、Zさんは使用中にコイルが焦げるにおいがするので
名古屋に持ち帰って使用した後、引っ越し前に、なんと売れた
毎日使わないのと、室温が低温なので焦げるにおいはしなかった が
ZさんもYさんも、買う気がしない
大手メーカーはDC、本当に高くて他との特徴がわからない
パナさんは、バルミューダより少し安いが、ゆらぎというランダム風は
あまり好まないし、他に抜きんでる特徴がわからなかった
東芝さんは、カッコいいが、ちょっとだけ高い
アイリスオーヤマは初めてですが、知人のサーキュレーターも
静音だったのでいいんじゃないか と思ってます
扇風機ばかりあっても と思うので、しばらく様子見ます
沖縄で、何軒も回ったが、アイリスオーヤマこの扇風機 展示無かったし
もし、買ったら、AC 2台(東芝、日立)、DC 2台(バル)+これ
ACサーキュレーター1台( Y ) ・・・ 6台になる
人にあげたのが、ACサーキュレーター1台( Y ) 売ったのが1台( Z )
肉が大好きだった人を思い出して
本当は食べたくなかったが、やっぱりステーキ行ってみました
沖縄そば屋さん 水曜休みだった (;^_^A
やっぱりステーキ 柔らかかった
赤身ステーキ ややかためで、ややパサッとしてた
相棒、もっとカッコよくカットすればいいのに ぶかっこう
どちらも 200g 1000 サラダ、白米・黒米、スープはブッフェ形式
おいしいなと思って食べたが、食べ終わって 30分もしたら
また食べたいなと思わないのが、肉を好きでない理由なのです
人に勧めるなら、やっぱりステーキは、「やっぱりステーキ」です
1日限定5食の、ステーキ丼は、人のブログ見た限りでは
総重量1kgというが、あまりたいしたことない気がした
他のところのステーキ丼があまりにおいしいからです