3月の気候 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

3月、晴れてる日がどれだけか

 

気象庁の日照率が正確なのはわかるが

空の雲の割合で「曇り」や「晴れ」なのもいいが

 

日照時間は、一日のうちで、日照計で測定される

直達日射量が120W/m2以上である時間で

 

その割合が日照率 なのも いいが

 

手元で簡単に見られるのは、これ 発電グラフ

 

 

晴れてると感じる日は、8日=暖かい

どっちでもない日は、  9日=微妙

曇ってる日は、    14日=寒い (薄着してるから)

 

これが、2017年の3月

2015や2016も、ざっと見た感じではさほど変わらず

これが沖縄の3月

 

暖かいと思っても、曇りが多い

 

ところが、室温 20℃前後はあるから、夜中

薄い羽毛布団をはだけていても

少し厚手の長袖シャツ1枚で寒くはない

それでも、明け方は寒いとか

 

1日の気温の変化 (日較差)が少ない

昨日と今日の温度差が、比較的少ない から

過ごしやすいと感じるだけ

 

曇りを気にしなければ、沖縄は冬が最も快適な季節ではある

もう春なのだろうが、11月、12月より寒く感じるのは不思議