平日、20時から、2千円札 1枚という割引価格
ロワジールで食事会の相棒
その前にボーリングというので
私1人、近くの ジャッキーステーキ行きました
駐車場が混むのはわかっていたから
スーパーで買い物して、その駐車場
地元の主婦2人乗り Vitz 横をこすって
わずかに凹んで警察に確認してもらっていた
いい人で良かったというから、相手は軽く
まぁいいよで終わったのだろう
バンパーに少し傷があるラフェスタだったかも
近くのコインパーキングは 40分200円
なので、久茂地の県民地下 1時間300円と
同じ、これが那覇の駐車料金だろうか
最高上限が意外と安いので、時間に気にせず
停めることもできる が、そんなに用事はない
私は、広いスーパーで停めることが多い
コインパーキングの揚げ板が傷つく気がする
のがイヤなのである
ジャッキー
お客は、レンタカーが殆ど、台湾、内地
白人、地元色々
レジのおばさん、移転して14年というから
長渕剛の 2002年 色紙
20年前から知っているというサインを見て
その少し前から、私は来ていた
テンダーロインは、オーストラリアの肉らしいことが、ネットにあり
脂身は全くない ミーディアム (レア部分は鉄板で焼いた)
カットも柔らかいのでスパッという感じでなく、くにゃっという感じ
小さめは3回噛んで食べられるほど、とにかく柔らかい
当時、いつも、テンダーロイン L ばかり食べていたのは
一緒に行く人が、それが大好きだったから
毎月、2回は行っていた
私は、さほど肉好きでないので、今回も、何もつけない
昔は、A1ソースだったか、変わった味のソースがあった
今は、こんなソースや調味料が並んでました
黒は醤油 赤はウスターソース No.1は兵庫県のソース
昔、どうしてこんなに柔らかいのだろうと、あれこれ話していたが
今、あらためて食べてみて、こういう種類の肉なのだろうと思う
隣の台湾家族連れは、しっかりしたステーキ肉頼んでいた
私のテンダーロインLが最も高い 2500 だが、それより安い
のが、見た目しっかりステーキというのは、何か変な感じ
私が、最後、25年前に食べたのは、ニューヨークステーキ
たまには違うのを食べようと、少し安いのを頼んだ
あまりうまいと思わなかったのか、もう食べ飽きていたのか
肉が好きでないからか、うまいという印象は残ってない
これから何回か行くとしても、おそらく最終的には
テンダーロインに戻ると思うが、他も色々試してみて
自分は何が好きなのか、肉は嫌いなのか確認したい
壁を見ると、芸能人の色紙が多く飾られ、2000年代から
ばかりなので、ほとんどが移転してからの色紙だろう
店内、アメリカっぽい雰囲気は無くなっていたが
色々な国の人でほぼ満席で、昔のわりと空いていた頃
を思い出して、懐かしかった
昨日朝、成分献血した 2か月ぶり
久茂地県民広場駐車場 3時間無料券もらった
献血は2時間ほどで終わり、
パレットくもじ(リウボウ)の名古屋三重物産展
見てきた
赤福で150人以上行列
期待した 青柳ういろうは、無かった
天むすも、千寿でないから買わない
他は、三重の知らない名産が並んでいた
肉を食べなきゃと思ったのは
献血で昔、お肉を食べてますかと
看護婦さんによく言われたことと
近年、貧血に近い数値があって
献血できないことがあったから
肉より魚が好きなのは、さっぱりしてるから
昔のジャッキー、1200だったと思う
900は安いニューヨークだった気がする
今、倍としても、やっぱり安い気がした
筋肉隆々にはなりたいが
トレーニングより読書の根性なしだから
食べてるだけでは・・・ だな