沖縄の三大高級魚 高級魚なら高くても仕方ない
海鮮丼、ホッキ貝、アカニシ貝 食べました
マグロのなかおち どれも普通の味、普通の価格
カマボコに包まれたおにぎり 割ったところ 普通の味
5回目と思う ドラゴンミルク チョコっとう 食べてみました
チョコと黒糖にココアまぶした 黒糖の味は2割ほど
黒糖ピーナッツがお土産には、インパクト強い気がする
国の管理ビーチなのか、分類表示されてた
タイガービーチなど、これに のってないビーチは多い
冬でも遊泳できるところもあるし、区分をまた調べてみます
夜6時前、写真より実際は暗いが、25日だからか人が多い
海は家族連れか、カップルで来るところだろう
一人で来ると、撮影するしかない
今日は雲があって夕陽も撮影する日じゃなかった
6時になっても、バスケしてる
有料のイルミネーション 外から撮影 カップルが行列してた
公園の木にもカラフルなLED 税金のムダかも知れないが
観光立県だからか
長袖1枚 袖を折り曲げてやや寒い程度の夜 21.3℃
風が1ケタ 弱い 室内は25℃ 快適
沖縄、2か月まだ経ってないので、もう寒くならない錯覚を起こすが
家に閉じこもっていれば、寒さなど感じることもなく過ぎるだろう