ホテルオリオンモトブ リゾート&スパ
美ら海水族館の隣りに 2014年7月オープン
2年半 新しいホテル オリオンビールの経営
(クラブウイング は スイートルーム 2~6F
66㎡ 82㎡ 123㎡) 台湾・中国の人も多い
オーシャンウイング 12F建ての11Fに宿泊
目の前に伊江島タッチューがどんと見える 満足
これは曇りですが、時々晴れます 伊江島タッチュー
伊江島はこんな横にひらぺったい島 どこから見てもこの形
ビーチが3つ 前、左、右 左右は、とてつもなく広い
これは右のビーチ
海の色が冬 冬は遊泳禁止のビーチ
冬は何をして楽しむのだろうか
室内は明るい白木のフローリング色、自宅の様なのんびり感覚
天井が高い、壁紙が白、入り口が人感センサーだからか
グランメールスイートの88㎡より狭いが、50㎡
けっこう広いです 壁紙も白い メンテが大変 何もかも新しい
白木が基調 豪華さはないが、オリオンらしいシンプルさ
スリッパをはかなくて素足で気持ち良いフローリング
パジャマしっかり着て薄い羽毛にくるまって就寝
デシカント空調システム
バルコニーの窓を開けると空調が自動停止、閉めると再開
(どこかにセンサーがあるのだろう)
しっかりした遮光カーテンで断熱性は完璧なのだろう
エアコン停止すれば寒くはないのだろう
(必要ないし、暖房はないのだろう)
30℃にしても、足元がスース―風が通るだけで暖房ではない
沖縄の最新ホテルも前日のANA万座も日航アリビラも
暖房はないのだと、私は思う 必要もない
ただし、個人の家は普通に冷暖房エアコンなので
暖房は入る うちはめったに使わないけどあります
ワイキキの1月初旬 2010年 と変わらず
実際、夜中も風弱く、11Fのベランダで裸でもまったく寒くはない
伊江島の灯りがきれいで、街と錯覚するほどです
(行ったことないけど、離島、田舎じゃないかな)