1220_2 ANAインターコンチネンタル万座ビーチ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

おんなの駅 (恩納村の道の駅) お昼

 

 ゴーヤチャンプル定食  かつお節がのってる

 小さいホテルでたまに見る、こういうのは一般的ではない

恩納村博物館 15th 文化情報センター 1th

 

 「海を眺めながら読書ができる」

 恩納村 確かに海の色が抜群に美しい時間に 「通過」 しました

 運転してました

 

ANA インターコンチネンタル万座ビーチリゾート 到着

 

最上階 プレミアムフロア 9F 専用ラウンジ

  朝食バイキング  7~11

  ティータイム   14~17

  カクテルタイム 18~20

  リフレッシュメント 20~22 (これ特に何もありません)

 

専用ラウンジは本も飲み物もベランダもあります

チェックインから 9F

IHG会員 今度いつ泊まるかわからないけど入会

 

茨木出身の中国語勉強中の若い女性が受付け

英語も話せるそうです

 

専用ラウンジからの風景  本部の山 けっこう高台

 

部屋は万座ビーチ側 眺めが素晴らしい (砂浜整地工事中)

  ビーチは冬でも遊泳できる、ウエットスーツ無料貸出し

  (泳ぐつもりはないけど、水着はいつも持参) 

 

 

上の写真のずっと右の先に、万座毛の東先端

万座毛の東側 ホテル側から見るとこうなる

ホテルの入り口は 海側のR58沿い

9Fから見下ろした海辺

ネスプレッソ 部屋にあったので、初めて飲みました 

 カプセル 3種類x2 無料 部屋にありました

  ネスプレッソ ピクシー 定価 16800

  価格コムで見ると、10000ほどの器械

  カプセルは 購入すると 80円らしい(ネット情報)

  初めて飲むお試し

 

本格的な「カクテル飲み放題90分」は、お酒飲めないし行かず

 

魔法の鏡 という拡大鏡も 部屋で 初めて見ました

 

 

ロビーフロアの下 1Fから撮影

750 の飲み物 飲み放題プラン 1杯で充分 満腹

1Fは、9Fから見下ろすと、こんな形

屋外プール 外人さんの家族、泳いでました

夜 演奏 

プールと イルミネーション

 

 

夕食ブッフェ こちらはケーキ類

料理 おいしい (満腹)

ANAらしく、他で見ない料理もありました

ケーキまで特別にもらって、おいしかったです(満腹超えた)

記念撮影、写真までもらいました

 

 

 

ANAのホテルで、海を見ながら、「ここはどこなのだろう」 

相棒が内地にいるのと錯覚したと言いました

 

 伊良湖ビューホテルや伊良湖ガーデンホテル に似た景色

 

海はきれい

半島の先(と言っても ここは 500m突き出てるだけ)

 

石垣島のANAインターコンチネンタル石垣リゾートも同じ

沖縄じゃなく、日本にいるみたい

ベランダで風に吹かれていると、ハワイのワイキキと同じ

 

部屋の浴室からベッド越しに海が見えるつくりも同じ

ここまで作りこまれた場所は、それなりに新鮮

 

古宇利島 の絵

 

朝 専用ラウンジにて バイキング

朝食券は、 昼のブッフェにしました

  スペアリブと春雨サラダなど少しだけにしました

  もう年なので、食べ過ぎはいけません

案内してくれた女性は、内地の姓だったが、沖縄の人で

内地の人と結婚したからとか

顔だけ見てると、まったく内地の人かハーフっぽい

沖縄の人も若い人は、バリエーションが豊富なんだなあ

本人もよく言われるとか