日航アリビラ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

最近出来た中華料理屋さん 初めて行ってみた

  ネギラーメン  麻婆豆腐定食

普通の味でした

 

次は、先日行った 台湾の人がしてる中華料理屋さんに行くと思う

 

北谷の大阪王将  サンエー内の店舗

チンジャオロース  エビチリ  おいしいと思います

安定した味を出す工夫がされているはず

 

日航アリビラ 宿泊 2度目

ベッドルームは正方形に近い 広い空間

海の見えるパティオビュー 3.6mの奥行きがあるバルコニー

素晴らしいとは思うが、なぜか慣れてしまっている 感激はない

 

カーテンでなく戸をブラインドの様にスライドさせて閉める

11月29日夜  自動 と 冷房 の表示しかないので

自動 弱風 27℃は夜中寒く、30℃にしても寒いので目覚め

停止 したら、部屋が適温で眠れた

海沿いの部屋は、この季節はうちより寒いのかと、最初は不思議だった

12月下旬、恩納村の海沿いのホテルも予定しているので確認してみます

ただ、エアコンの何かだったのか 停止するべきだったのかは不明

 

 

夕食  

  洋(ステーキ) 和琉(ソーキ等) 中華 から、和琉を選択

  アーリーディナーより品数多いので 5000ほどの設定と思われる

  ディナーブッフェが好きだが、選択肢には無いプランです

  ブッフェは朝食しか食べたことがありません

  朝食を昼食に変更もできるのですが、したことはありません

 

  那覇のホテルレストランより、ほんの少し高級な価格です

  あまり食べたという感覚がないのは、一皿ずつ出るから

 

朝、洋ブッフェ  右上はホワイトオムレツ(卵白だけ使用)

  相棒はフレンチトーストおいしい  私は今回、さほど感じず

面白い岩だなと言うので撮影  読谷の海はキレイです

こんな曇り空であっても

窓から見ていても、刻々変わる絵を見ているような美しさ

   遊泳できるが、泳ぎませんでした