リサイクル料金 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

合計 @50436 +972 = 51408

 

〔内訳〕

エアコン 取り外し 2台  @21600

      リサイクル 2台  @1944

      収集運搬      @2160

ウォシュレット 取り外し   @5400

       小計       @31104

 

冷蔵庫 リサイクル      @3672 +972

TV 29 リサイクル      @2916

洗濯機 リサイクル      @2484

      収集運搬      @2160

      収集運搬       @540

引取り出張料金        @3240

引取り作業追加料金     @2160

引取り作業追加料金     @2160

       小計       @19332

 

エアコンは、無料で引き取りますというチラシ

よく見るが、精一杯の良心で @25704支払います

 

冷蔵庫  @972 追加支払いが必要と

サイズ見て後から気付いた  252リットルでした

 

以上は、量販店で支払ったリサイクル料金

(代替品購入なし、廃棄だけ)

 

 

2nd Street というリサイクルショップで出張買取してもらった価格

 

  折りたたみベッド @100  (購入時は 15000以内)

  東芝炊飯ジャー  @200  (購入時は 9000位 '11年製)

  照明器具      @100  (購入時は 8000位 '11年製)

  手製スチールラック @30 (原料費は 8000位)

  TV台         @10  (購入時は 2000位)

  折りたたみテーブル  @10  (購入時は 3000位)

  丸椅子        @10  (購入時は 500)

  サーキュレーター @200   (購入時は 2000)

  自転車空気入れ @100   (購入時は 1000)

  番号キー(自転車用) @10  (購入時は 108)

  照明器具      @200   (購入時は 8000位 '11年製)

  買取合計  @970      (購入時は 56608)

    およそ 購入時の 1.7% で買取る

  照明器具で感じたのは、持込みの方が少し高い気がした

 

2020.12:追記

 

  ↑の出張買取価格は、

  いくらでもいいから引き取ってもらえたら

  と私が言ったので、思いっきり安く買い叩いた

  もので、通常の引取り価格ではないです

 

  当時、持ち込む手間を考えて、引取りお願いしたが

 

  その後、とても親切な業者さんに

  箪笥など全部で5万と、その後、4万でいいと

  ありがたく処分してもらえた時は本当に助かりました

 

  この出張アルバイト中年2人組は、欲しいモノだけ

  引き取って後は知らん と、今思ってもちょっとね

  世の中は本当に色々な人がいると勉強になりました

  そんな勉強せんでもいいんやけどね

 

  常識の価格でも、わずかな金額なのだから

  沖縄の 2nd Street も その後、持ち込みした近くの

  名古屋の近くの店も、まともな引取り価格でしたから

  これは、極端な価格例です

  (当時も気づいてたから下書きにしてたのを、今回は公開)