ふっと気付いたことがある
うちのエアコンは最も安いタイプなので、切タイマーと入タイマーが
両方設定できない
両方できないかな と聞かれたことがある
大昔の東芝エアコンで、短いお昼休み、家に戻るのに
帰ってきたら涼しくなっていて、休憩した後、自動で切れたら便利
と思って、入タイマーと切タイマーを両方設定していたことがある
しばらくして、エアコン壊れました
真夏の暑いお昼に起動し、しばらくして停止を繰り返したら
当時のは、ムリだったのかも
今は、夜間の電気代を有効に使って、朝起きたら、冷えていて
日中はエアコン温度あまり下げなくてもいいようにしてみたい
そんなことを、さっき思いつきました
でも、うちのは、エアコンにその機能がない
なくっても、入タイマーだけ付けて、朝7時すぎに切ればいいだけ
ちょっとしてみるかな
最近のは、人感センサーついてるから、3時間不在を感知したら
自動で止まるが、うちのは当然ないから、ずっと付いてるんだな
こんな小さなことを考えて、その日その日を過ごしていると
自分らしい気はする
人に話すと、当然笑われるような話ですが
入タイマーと切タイマー 両方設定できないの と 聞かれたのは
同じ考えだったからだろうか
冷たいスパゲティ 麺がなかなかおいしい 左はガーリックトースト
下は、マンゴーとトマト ジュレがかかっていて珍しい味(おいしい)
お祭り スペシャルライブ 夜7時~
三浦大知 28才 沖縄出身 ダンスも歌もうまい
私は、初めて知りました 1組 40分 今日は 3組
明日も、Manami など 3組あるらしい
昼から、知念に出かける用事があるので、行けないだろう
DAPUMP ISSA 辺士名一茶 (へんとないっさ) 37才
姉 辺士名茶美 (へんとなちゃみ) 元アイドル歌手 今は社長秘書
弟 辺士名二茶 (へんとなにーちぇ) プロゴルファー
弟 辺士名三海 (へんとなちぇすか) 子役タレント
父 辺士名求 シニアのプロゴルファー
求さんは沖縄生まれで、その父親がアイリッシュ系アメリカ人
以上、ちょっと調べてみました
昔の歌、素晴らしい 懐かしかった
私は、昔のDAPUMPメンバー2人+女性 の
琉-UNIT の歌とダンスが好き
MAX 1人が産休 3人出てました 39、38才
元々は “安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S” のグループ内ユニット
として結成され、MAXとしてデビューしたあとも、1996年の
千葉マリンスタジアム公演までは共に活動していた。 とのこと
エアコンの中でTV見てた方が快適という相棒と、
帰り道、振り返ると
ラストの花火がきれいでした
子供連れが多い、踊っている人もいる
屋台が多く、夏の夜
風が時折吹いて涼しいといえば、涼しい
湿度は高いが感じない
日中、何回か、雨が降っていたので、気温はさほど上がらなかった
夏、祭りは各地で開催され、
台風で中止もよくあるが、今年は大丈夫だった
この祭りは、バスの路線があるビーチなので行ける
公共交通機関を使います
バス、モノレール、タクシーです
夜、道路拡張や工事中の道が多い沖縄、
予算の関係か
路面の白線も消えかかっていると、
どの路線を走ればいいか
昼間ならわかっても夜間は見えづらくて
走る車の台数は、少ないけれど、あまり運転はしないです