のんびり火曜日 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

27~32℃ お昼から3時くらいまで日照が良かった

日射しが強くても風さえあれば、湿度が飛ぶようで感じない

風なければサウナみたいだろう

 

沖縄で、住所変更 5度目 内地だと簡単にできるのに

厳密にしたがるのが沖縄 申請する人が少ないからできること

 

火曜日なのに、マンゴー特売日 今年はピークが例年より遅い

とは聞いていたが、平日から特売するなんて、地元の人は

最初に贈ったはずだから、これからは観光客だろうが

お土産程度なら、数は知れている気がして、売れ残る気がした

 

すると、安くなるのかな 10日前に買った時より安かったが

さらに安くなると去年並みになってしまう

消費人口が少ないから、生鮮果実は難しい気がした

 

売り場でも、地元用(贈答には向かない完熟と、何とかいいよ) と

贈答用(これは3日は持つということだろうが) に分かれてる

 

ハレクラニ 夫婦1週間滞在で、100万以上の知人に贈るのに

4980はどうかと思ったが、10日前の6980に近い気がして

自分としてはこれでいいだろうと、初めて贈った

 

もう1人は、ご主人がとてもいい人で、よく会うので贈った

 

この2つは、どっちでも良かったが、何となく贈りました

 

車屋さんで、バックモニター 見せてもらいました

価格は純正で、12~15万 TV画質が良い DVDも見られる程度が

高いのらしい  (うちはナビも無い)

 

うちのには入るサイズがあるので、安い12でいいかなと思いました

 

それさえ、また今度でいいという  私は気持がよくわかりません

 

ゴーヤーチャンプルー  人が食べているの見ておいしそうだったので

 

 

ナーベラー (ヘチマ) と豆腐と煮付け は、相棒が食べました

 

 

シークヮーサーのジュース 工場併設の売店で飲みました

島らっきょうの乾燥させたチップス 相棒が購入してました

 

 

やや曇りの時間 気温が30℃近くあるので、裸がちょうどいい

 

 

けっこう大きいロールケーキが1200

名古屋とどっちがうまいかはわからないが、価格が少し安い気がする

そのかわり、少人数用は名古屋が多種で安いはず

 

 

いつもの店にケーキセット食べに行きたかったが、

家にフルーツあり

それでも近くの喫茶店に行こうとしたが、

小さいケーキは高い気がして

スーパーでジーマミー豆腐や惣菜を買って帰ってきて食べました

 

チキンカツ 安いが沢山パックされている

味は確実に名古屋より良い  おそらくダシのちがい

価格安く、味良く、量多い なら、名古屋完敗 だが、

実際そうなのだから、どうしようもない  食事としてはね

 

夏用の薄いハーフパンツ、ロングパンツ バーゲン購入

今着てるのは、先日 沖縄 500円で購入 の1着 薄い替えが無い

家で探してみるが、半ズボンなんてはかないほど短期間滞在だったから無いのか

 

名古屋は、衣類の店は多いが、距離が遠い

沖縄は、そんなに店は無いはずだが、距離が近い

名古屋と同じ店が沖縄にあるのだが、

名古屋だと閉店や統合で遠くなったり

沖縄は気候があまり変化しないからか、必要な服について種類が多い気がする