Chrome で開けないエラーが頻発するので、エッジで書いてます
逆に、天鳳は、エッジで画面にチラチラが頻発するので
Chrome で対戦してました
Windows10 にしてから、2つのブラウザーあるから何とかなるが
エッジだけなら、天鳳は対応されるまで、一時的に不便かも
momoko 四段になりました
日没 19:20 19:00過ぎに撮影開始
夕焼けモード にしたら、実際より 赤く暗くなりました
インテリジェントモードに戻したら、実際に近い明るさ
女性や家族が夕陽を見に来ています
右の2人は水着だから、今日泳いでいた観光客らしい
左の2人は地元の人っぽい
水平線の上に雲があるので、海面に太陽が沈むのはあきらめ
慶良間諸島の上に沈む夏の夕陽 実際の周囲はもっと明るい
台湾の観光客らしい家族連れが多い 中央の2人は姉妹らしく
右がお母さん お父さんも動画撮ってました
台湾にも海はあるだろうが、沖縄の海が好きなのだろうか
日没後の撮影なのに、こんなに明るく撮れるのは何故
これは、実際よりも、やや明るすぎます
(写真は、時系列で順番にのせてます)
マジックアワー が撮影したくて、これもそうかな と
日没前後に空がきれいな色になるという
この写真より少し明るいかな というのが、実際の明るさ
日没後も、照明なしで、バスケットボールしてるくらいだから、明るい
外人さんが特設の喫茶店でビール飲んでました コロナとかいう
今日の夕食は、20:20 かなり遅くなりました
おろしそバーグディッシュ 753 カリーバーグディッシュ 797
マーメイドサラダ 537 以上
ネットで見た税込みの価格
上の3品で 2087 でも支払ったのは、更に 8%プラス 2254
夜だから、こんなものかと気にしなかったけど、変だね
ハンバーグに1つ軟骨が、残っていて歯に当たりました
次、行ったら最初から噛まずに飲み込むようにします (;^_^A
10日間で、終了したこと
Window10 アップグレード 2台
ウイルス対策更新
UHFブースター電源部交換
エアコン交換
マンゴー発送
PC用のデスク検討
慣れてる人なら、1週間の滞在でできる作業
去年、内地が7、8月 とんでもなく暑かったので
作業環境が変わった今年は避暑に避難と決めた
今、気象庁を見る限り、去年の様な猛暑はまだない
これからのこと
Windows10 操作面 学習
(新しいことなので、覚えて、教える必要があるので、ゆっくり)
おじさん1人、おばさん1人 会うこと
(1年会ってない、3年会ってない 若い人はいつでも会えるが)
ちょっとした大事なこと
(数年放置している様々なこと、一つ一つ片付けないと)
(大事なんだけど、気が乗らない 荷物の片付けの様な事)
PC用の椅子 1つ交換 (今の安物は背中が暑い)
私は欲しいが、まだ早い(私が使う時期ではないの意味)と反対意見あり
年末以降にしたいこと
地デジアンテナ発送と設置
(それまで増幅器が持ってくれればの話)
PC用のデスク決定と購入
(うち狭い 120cmの机とか買って帰る家族を見るとびっくり)
(24インチオールインワンなので、画面からちょっと離れて使いたい)
(今の有力候補は、75cm X 75cm X 70cm これで何とかなるか)
上半身裸だと、エアコン27℃、扇風機でも身体が冷えすぎることがある
室温29℃とか表示していると、冷え性でもないのに、発熱体質なのに
新陳代謝が高いのになぜと考えるが
じっとしてPCの前にいるから
首にアイスタオル巻いて血管から体温下げて充分だから
部屋掃除とか作業しないから だろう