ありんくりん | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

朝夕は、20℃切ってるので、半袖Tシャツ1枚では
風があると寒い

夜は厚手のゆったりした長袖を着て寝ています
肌かけ布団2枚では寒いので、この厚手の服で
風邪ひかないように、布団から出ていても大丈夫です

昼の最高気温も、25℃切るが、仕事で暑いのは
年中だから仕方ないです

           

800万円を軽く超える超高級な外車のスポーツカーに乗ってる
元自衛官の人と話したら、陸上自衛隊は下士官なら
県内移動だが、海と空は、そうはいかないらしい
単身赴任するのだろうか

幹部というのはどのくらいですかと聞いたら
けっこうな割合でいるらしく、頻繁に異動になるらしい

NHKの72時間 という放送のシーサイドドライブインが
相当気に入ったらしく、あそこによく寄るのですか
と聞かれるが、58沿いじゃないので、一度も行ったことも
あることも知らず、今度寄ってみようと思います

沖縄ってあんなにいい所なんですね と言われても
ネットの動画を見る限り、たいして天気もよくない時だったし
私は、寂しげな海岸沿いだなあと感じただけですが
ネオンがキラキラするアメリカンドライブインのイメージが
良かったのでしょうか
58沿いのおんなの駅の方が面白いと私は思ってしまうのですが
一度寄ってみたいと思います

航空自衛隊に5年いて、6回異動とか
同期で安慶名君というのがいて、体格のいい人でうらやましかった
沖縄に配属にはならず、三沢基地でした (ずっと昔の話)
沖縄の人は体格のいい人が多いのですねと言われて
なかにはそういう人もいるのだろうなと想像しました


           


アクリル樹脂は、5年くらいで、チョーキング現象といって
触ると手に白い粉が付く
紫外線で樹脂が分解され、塗膜表面に顔料だけが取り残される
想像するに、色だけが残る 表面が白っぽくなる
5年も過ぎたら、高圧洗浄で掃除したら、色も落ちるかもしれないが
汚れも落ちるだろうから一緒だろうなと想像しています

ペンキの上にペンキを塗ると、下の色が溶けることがあるらしく
こすらないでスプレーで塗るとか方法もあるようだが
面倒なので、色あせた頃にまた考えたいと思います

一昔前までは、家の外壁塗装の主役がアクリル樹脂だった
そうです
今は、アクリル樹脂は、まったく人気が無いようです
耐久性が低いから、かえって割高になるらしい