バル・ステーキ  萬謝(まんじゃ)行ってみたい | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

TV、新聞 両方見てないので
ネットで偶然見つけた

やっぱ九州&沖縄は最高やね❗️
というブログ

いきなりステーキ 私も平凡だなと思ったが
同じ感想らしく、その前に行ったバル・ステーキが
すごすぎた とある

私は肉は全く興味が無い
今年貧血気味と再々検査までしてから、
普通に肉も食べようかなと思うようになった

男の貧血は重大な病気の場合があり
心配はしていたが、自覚症状は無く、
仕方がないと

せめて趣味の献血は年数回はして、定期的に
全般の数値を確認しておきたいなと思っていますが
最近は、時間の都合で、献血行けてません

バル・ステーキは、南風原(はえばる)のバル
イオン南風原店のすぐ近く
コスパ最高らしく、この店で食べれば沖縄では
充分なのではないかと、勝手に想像してます
(まだ、食べてませんが、ジャッキーよりいいのではないか)

沖縄そばの 萬謝(まんじゃ) は麺に興味を持った
潮崎の道沿い やや離れたところ 気づきにくい

真栄里 の交差点
 このあたりが、みーかーねえねえの出身地か
玉城美香 74年生まれ 41才
ラジオ沖縄のホームページ 「ポッドキャスト」 と書かれているとこを
クリックしてポッドキャストページからNANBUアワーを探す
そこで、PLAY を押したら、みーかーのラジオ放送が聞けました
チャットステーションL も、みーかーのラジオ番組なので
両方とも、いつでも聴けますよ

真栄里の交差点から東へ行くと
前回、行きたくて見つけられなかったバックナー中将慰霊碑
アメリカ軍史上において最高位の階級で戦死した人
丁寧に手紙で降伏をすすめていた文面を本で読んで
ありえない死とその後の米軍による攻撃で地元民の死者数が
莫大になったことが印象深い
この慰霊碑が、ずっと気になってました
ハブも怖いが、日中、行ってみたいと思います

糸満ロータリーからまっすぐ行った いーばる家
前回、17時で終わるからと早めに行ったが
16時前に麺が品切れで終了してた
萬謝両方行って、比較して見たいなと思います
いーばる家は、沖縄料理全般の店らしく
色々食べてみたいが、存在をすぐに忘れてしまう

おいしい店は、ネットで探すのが1番らしい

バル・ステーキも萬謝も、写真見てるだけでは
おいしそうに見えないけれど、行ってみたいなと思いました

こんなことを調べていると、朝型になれないので
今日こそは早めに寝ます

ラム酒は明日来ます
私もお酒飲んでみたいが、胃が持たないので
甘酒買ってきました(砂糖なし)
ニッカハイボール 7%のリキュールも買いました
これ飲んで寝るつもり