沖縄の台風を経験しているので
今日の台風は、何もなかった感じ
室内にいてもうるさいのが台風
風や雨で被害が出るのが台風
TVで浸水のニュースを見たが
ここでは何もなかった今回の台風です
傘さし運転が禁止なので
雨によってはずぶぬれになるので
次回からは、水着に上はカッパにします
季節によっては、上はラッシュガード
これでオールシーズン 水着を活用できます
今日は20kmほどしか歩かなかった
午後1時間近く座って半分寝てました
やる気がない1日でした
11月に初めて沖縄に行くという若い人
那覇で2泊、初日は首里城、2日目は水族館
3日目の予定は無し レンタカー
3日目はどこへ行ったらいい
食事はどこがいい と聞かれ
うちはホテルか移住者の店か、あまり開拓しないから
大昔のジャッキーステーキハウスならいいのかなと
思って話はしたが
最後に行ったのはいつだったかなあ
2008年か、もっと前か わからない
ちゅらグルメ という無料情報誌見ていると
沢山の店があるが、お酒を飲まない私はどれも知らない
こんなに店があっても、わからない
家の近くにあるか、知り合いがいるかでないと
ふつーは行かない
毎月食事会してる会場を気にするのも
どういう店が人気なのか知りたいからです
その人の友達が沖縄に10年以上いるが
もう地元三河に帰ることにしたそうです
同じ飲食店をするらしい
まだ時間があるので、少し調べて教えてあげたい
11月なので、遊泳禁止の場所とそうでないところがある
海のきれいな場所と言われたら、恩納村や古宇利島
が思い浮かぶが、景色は天気次第だから
朝早くから水族館に出かけるという2日目で
海は充分見られるかな
公設市場はどうですか と聞かれても
昔は地元の人、今は観光客 が多いだろうことくらいしか
知らないんだよね
国際通りを見てどう思うのだろう
私は昔、特に観光地として見ていたわけではないから
今のお土産やさんが並ぶ通りを見ると
作られた観光地 高山もそうだが
何も感じないんだよ
そば to すば てん to てん など、行ってみたいが
まだ行ってないし、1回くらい行ってもわからないから
人にすすめるのは、まだ早い
などなど また考えます