ウークイ でした | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

セントーサを教えてくれたお金持ち
今年は近場で香港という人
2007年オープンの喜瀬別邸なども宿泊した人
新しい所に泊まるのが好きという人

沖縄もホテルが色々出来て、ヒルトンも
と言ってたので、思い出して少し見てみました

ディナー 最安コース 4500
朝食 2900 税とサービス料は別なので
サービス料が10%か20%か知りませんが
8791 か 9590 仮に9000としたら
宿泊費は、6000 なんですね

ホームページで見る宿泊料金は、5万円
今回は、4割引き

正月などは4万3千と割安
プールなど10月までだから冬は安い

どーも、ヒルトンはやっぱり私の知ってるホテルとは
ちょっとシステムがちがうみたいです 

館内は昨年 見学したので、部屋は食事はと
興味を持って宿泊してみるわけです

自費なので、定価はムリなので
何かのキャンペーン時にと思ってました

去年7月オープン時にしてたはずだけど、行けなかったので
今回初めて、季節的には夏なのでベストシーズン

夕食は写真も見たし、想像はついたし
朝食だけ期待です
何かちがうのかなという期待です

今日はウークイ お送り の方言
お盆の最終日です
2泊3日

重箱 沖縄の伝統料理が入ってますが
これを自由にアレンジした親戚の人もいたそうで
もう亡くなってるから過去形なのですが
子供たちの好きな料理で重箱にしたそうです

私もそういう重箱ならいいなと思います
そんな好き勝手にしていいのかという意見はありますが
食べるのは自分たちなのだからいいのじゃないのと
思ったりします

学校の制服と同じで、決まったものの方が
簡単・安い・売ってるから手間が無い のかなと、思ったり
特別な日だから、伝統料理なのかなと思ったり
でも、おいしく食べられるものがいいので、
やっぱりね

3日も日持ちするものは、他にあまりないから
伝統料理なのかなとは思うが
毎日、食べて補充したらいけないのかなとか
思ったり、よくわからない習慣です


ゲストプレイ 4か月ぶりにしてみました 天鳳
単純な待ちなのに、待ちがわかりませんでした
頭が風呂上りと疲労でボォーとしてるのか
今日は、24kmも歩いたので、仕方ないか

普通ならリーチをかけてどれを切ったらいいか
判断するのですが、そういうボォーとした時は
まともな判断ができないことはよく知っているので
もう勘だけで、ダマ聴にしてたら出たのでやっと
待ちがわかりました
 

しかし、18000点とっても、トップとの点差があるし
ハコ点終了なので、2位だったかと思ったら、同点
立ち親だったから席次巡の上位で1位
こういう1位もあるんだなと感慨深い麻雀でした

牌譜 このウィンドウが切り替わります

ゲストプレイ 次は、2月中旬まで期限があります