イオンライカム の まとめ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ライカム (Ryukyu Command headquarters)
かつての琉球米軍司令部
 (Ryukyu Command headquarters) の通称

コスタビスタに2泊して通ったライカムの印象は
身近なイオンと比較しないとわかりにくい

比較対象は、2つ 名古屋の
モゾ
 と ナゴヤドーム前

名古屋のはずれには

イオンモールの中では
レイクタウン、幕張新都心
に次ぐ3番目 の大きさ
(延床か?) モゾがある

三菱商事グループと
イオンモール
(イオングループ)の
共同で建て替えが行われた

2009年に行ったことがある

巨大な店舗

1度行って広すぎてよくわからない
地下鉄駅   から徒歩 なのに
あまりに田舎なので、もう行かない
近いなら便利そう


名古屋市西区         北中城村      名古屋市東区

mozo wondercity        ライカム      ナゴヤドーム前
(モゾ ワンダーシティ)      Rycom
 

延床面積  265,869 m²    160,000 m²      154,288 m²
敷地面積   122,861m²    175,000 m²        62,853 m²


駐車台数  5,000台     4,000台以上      2,800台

       地上4階      5階層           3階層
店舗数   約230         220            179
                    約60の飲食店

         

まとめると

5階吹き抜けの 開放的な空間
  沖縄は暑いので、吹き抜けが開放感あり
  空調的にも暖気が逃げ冷気が降りるので程よい
  延床面積はナゴヤドーム前と同程度に少なくなる
  敷地が3倍と広いので、ゆったり感がある

駐車台数
  多いけれど、休日は不足するらしい
  ホームページのリアルタイム表示空き%を見て来店とか

約280 席のゆったり席
  イオンラウンジを利用したが
  名古屋だと行列で、たいていは満席なのに
  ライカムではガラガラ ゆったり使えた
  理由は、店内いたるところに座れる席があるから
  イオンラウンジに行かなくても休息できる
  年寄りにやさしい

365日、スカイ(5F)とエアー(3F)でイベント
  沖縄は芸人が多いので、レベルも高い

飲食店が60、とても多い印象がある
  各フロアーにあり、5Fは全て飲食店

総店舗数220 意外と多い
  ナゴヤドーム前より、2割多い
  エリアが、店内・店外、ややわかりにくい
  調べて歩かないと、目的の店の前を通らない

専門店 のことは、全く興味がないのでわかりません

泡盛47酒造所 テイスティングができるとか
殆ど飲めないので、これもわかりません