アンペア数の変更 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

変更したら1年間は使ってください (はい)

30A ムダはわかっていたが、基本料金の差 @281
20A 大昔に戻してみようと思ったのは
類似家庭の平均を超えているから

家族人数、部屋の広さが似た家庭の平均だから
かなり狭い しかし、エアコンは使うだろう
最近の省エネ家電は、節電になっているのだろうか

これほど質素な生活はないと思っていたが
世の中は広い
どうやって電気をそれほど使わない生活ができるのか不思議

うちは、換気扇、扇風機、照明、冷蔵庫、PC
時々オーブントースター 炊飯器 くらい
使用量は、100kWh台
 
金額は、@3000台がほとんど
  
ブレーカーが落ちる電子レンジ・エアコンを
使わないので、大昔のアンペアに初期化する

工事は30分ほど停電させて日中5時までという
8月に予約しました

沖電はアンペア制でない 関西、中国、四国も同じ
アンペアという面倒な考えはしなくていい

1年で@3372 どう考えても意味は無いが
エアコンの無かった頃に戻してみたかった だけ