2時間しか寝てません | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

9時出発のスカイマーク
土曜朝の7・8時の便は、出発ロビーが大混雑
9時発なので、ようやく行列が空いてました

沖縄の小さな子は、踊るように飛び跳ねている
元気な子が多い気がする
内地の子はおとなしいか、泣いている印象がある

マンゴー買いました
600~7780 くらいの間で、選ぶのは一苦労
日照が良い場所は、万遍なく赤い色で糖度が高いはず
甘いのはおいしいけれど、甘すぎると量が食べられない

5980を2つ買ったけど、2980も2つ同送して、
箱で一目瞭然だけど、味は違いがわかるかな
糖度センサーで識別してるはずだけど、
完熟宮崎マンゴーを食べた経験から
甘さはあるとうれしいが、程ほどが私は好きです

我が家は、98%、2980を選びます
予算的にも、甘さの好みからも
甘い(高い)のと、変わらないと思うので
今回、初めて、高いのと安いのをMixしてみました
食べた感想が聞けたらいいなと思います

もっと安い1つ200~ や、ちびマンゴーは
小さめが多いので、量と価格的には、
白箱2980とさほど変わらない

贈答用には、箱に入ってるのでつぶれない
自家用は、プラスチックパックに入ってるので
送ると、緩衝材次第ですが、凹む心配がある

完熟の度合いで、完熟に近いと、自家用にしないと
暑さで熟しすぎて、届いたときにはもう食べられない
ほど柔らかくなる経験があるのも、難しい

今年から宅急便業者が変わって、少し高くなり
今までのキャンペーン値引きがない代わりに
何かいいことがあるかも知れません

クール便は、扉の開け閉めもあり温度管理が難しいので
生鮮品は、完熟度により、本当に難しいと思います

中央は、ジュース店で購入した完熟@350
周囲の4つは、白箱2980なので、1個あたり@745
大きさが倍はちがうから、価格も倍とわかりやすい

完熟マンゴーは、頂点に×の切り込みを入れ
皮を手で剥けました

 

 


ヨーグルトに入れて、甘みはないがまずまず
ジュース店では、この甘味で充分な気がします
チョコの甘味と同じで、個人の好みです


3ピースカフェ 豆腐ハンバーグとカジキ
アイスコーヒーと、バターケーキ・シフォンケーキ
@780 x 2名

 

 

 

 


昨夜、2時間ほどしか寝ていないので
今日は早めに眠ります

沖縄のどこがいいのか、海以外 という宿題を
明日からじっくり考えてみます

普段、住んでないから、たまに来たってわからないが
BMWのおじさんに説明するには、先ず自分で答えを出す

印刷された観光情報誌を数冊もらってきました
考えた内容を手紙と一緒に送りたいと思います

空港から、台湾の観光客に囲まれてきたが、サンエーの
メインプレイスも台湾の人だらけだそうです
コンビニさえも、台湾の人だらけとか

おそらくイオンライカムも同じかな