1814 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ナナコ(nanaco) のクレジットチャージ
してみました

私には、使える店が本当に少ない
ミスタードーナッツ行かないし
セブンイレブンとヨーカドーくらい

ヨーグルト買ってきました
パッションフルーツを入れてみました
つぶつぶした種の感触が今一で
これはジュースにするものと思いました

私にとっては
キーツマンゴーみたいなものになりました

家族会員カード郵便を待ってる間に天鳳したら
途中で配達があり、サインが必要なので焦った

オーラスで2万以上引き離していたのに
最後のツモで上がられて逆転負けの2位
それでも、レートは、1807から 1814 に上がっていた

得点があったからか、2位だったからか
あやうく、もう 1戦しそうになり、やめて
アイロンかけを始め、ようやく終了です

今後は、大阪に行ってみようと思います
リトル沖縄と言われる「大正区」
平尾本通り商店街が心臓部らしい
地下鉄駅は1つしかなく、遠いが
バスは多いようなので、それに乗る予定

おじさんの店も、地下鉄を使えば多少近いので
場所の確認だけ、もう6月なので休みに入るはず

おじさんの店は、やっぱり行くなら冬でしょうね
どんな味だったか思い出せないほど昔です
お店で食べたことは1度もないし、お土産ばかりだったから
いつか、こっそりと行きましょう