沖縄 梅雨入り | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

コーヒーフィルターを買いにスーパー
夜8時や9時に閉店するスーパー
 (人口が多いのに夜は出歩かない名古屋人)

大いなる田舎と言われるのは、夜が早すぎるからと思う
風が少しあるだけだが、20℃くらいだと
ウージ染Tシャツでは少し寒い
 (室内で珈琲飲んで暖かくなると、上半身裸で
  室温23℃ ちょうどいいから、外は風が冷たいはず)

これが沖縄なら、半袖Tシャツでも寒くない
わずか3℃高いだけなのに、湿度が沖縄高いから
40%と88%の違いでしょう
寒いのはきらいなんだ
と言ったタイと日本を行ったり来たりしてる人を思い出します

私も、寒いのは、寂しいからキライです
夏の終わりという感じの寒さは、バカンスの終わりで
明日から学校というイメージなのでキライです
 (沖縄にいたら、涼しくなると ホッとするかも知れませんが
  除湿器の効いた部屋にいても、夏の方が楽しいのかなと想像します
  もしかすると、冬でも夏に近い感覚で楽しいのかも知れません
  何回か行ってますが、その都度忘れて、暖かい冬だなあとしか
  憶えてません 寒い冬もあった気がするけれど、寒さのレベルが違う)

コーヒーを2杯飲んで、今夜も寝ます
先日までは、紅茶 TEAS’ TEA
カモミール&アップルティー (香り良くうまいです)

昨夜は服の裁縫真似事していて
遅くなりました

睡眠時間が8時間は無いと元気が出ません
昨夜は6時間ちょっとでした

夜眠れないのですか そうでもないです
何をしてるのですか ハサミで服を切ってました

自分の息子くらいの子に心配されるのも
年寄りになったということでしょうか

昨夜は、4位だった1日1戦
今日は早めに対戦して、2位でした
レートありが2人もいて、ちょっと緊張しました

1位なら、初段だったのになぁ
2位でも中途半端にポイントが上がってました

東戦1回、東南戦1回 合計2回で初段なので
東南戦を1回勝てばいいのです
第3の卓は、初段以上、1800以上だったはず
数回しかした記憶は無いです

週末は三宮、北野異人館です
仕事はほどほどに、体調を整えて坂道を歩けるよう
おいしいであろうパンを食べられるよう空腹にして
出かけます
まだ明日は木曜日か

沖縄 本日、梅雨入り 梅雨明けは決まって 6月23日
例年あまりずれないらしいです