4/30 5/2 5/4 1位3回 で 2級
5/1は 3位 5/3は、麻雀しなかった
東南戦1勝、東戦2勝
今日は朝から、シーミーの花とオードブルを買いに
スーパー、けっこう人出がありました
義兄は、7時から準備して、まだかまだかと
待っていたようですが、のんびり11時頃
お墓に着いたのが11時半
掃除をして、お花とお水とお茶を代えて
線香を立てて拝む
線香が燃えている間は、食べてはいけないが
私は知らないので、シュークリームを食べました
線香が半分になったら、オードブルをお茶と
食べました
次は、旧盆の前にお掃除とお線香
そして、また、来年のシーミー
年に2回 しかお墓に行かないのが、沖縄
家の仏壇ですべてすむのが沖縄
お墓にはあまり行かないようにするのが沖縄
不思議ですが、もう慣れました
一言で言うと、お墓は怖いところのイメージが
沖縄の人にはあるのかも知れません
昨夜は11時過ぎに寝て、7時頃目が覚めましたが
まだ早いので二度寝
朝の夢では、高校生
なぜか有給休暇を気にして、朝、遅刻だが家にいて
高校に連絡せず、有給休暇の計算をしている夢を
見ました
高校生の気分で社会人をしている自分らしい夢です
有給休暇は、消えていく分をフル消化しているだけ
期初に、満タンなので、気にする必要もないのですが
夢では、休みのとりかたを考えていました
もしサンデー毎日になっても、きっと、有給休暇の計算をする
夢を見るのかなと、思いました
100均へ行き、帽子、携帯ストラップ、ベルト
靴屋さんで、1980円の靴 すべて義兄用
私は初の喫茶店は祝日休みで、クルクル寿司
義兄は初だったらしい
お金持ちではなく
実際は南方から帰還した小○田さんのような人です
夜6時すぎでも、日本と時差1時間弱、
まだ明るく子供の日らしく大勢がゲームしてました
沖縄らしい 上半身裸の子もいます
先日食べた ゴーヤチャンプルー
こういう料理が好きだけど、今度
あめいろ食堂 行ってみようと思います
東京の人が始めた店らしい (健康食らしい)
古民家 昔住んでた人も知っているという
家なのですが、改装されて食堂
どうも、私が行ってみようと思う店は
内地の人が移住して始めた店が多く
それはネットで紹介されて知るから
マイトパルタや、今日休みだった喫茶店は
地元の人が始めた店らしいので
今の行く店、比率的には、移住と地元、半々
おきなわ倶楽部 5月号、まだ売っていたので
早く買って、今後、行く店の参考にしたい
(これは有名店ばかりですから
あなたはどこ行きたいという参考・・・)
明日は、また朝から、別のシーミー
ゆいんちホテル南城のそば
久々に会う親戚
旅行の予定と偶然重ならず
もし重なったら、シーミーを行かなかったという
から、そういうものかと、これも不思議
幻の味 ブルース ブルーベリー味
@600 (税別)
出来たときに、うれしくて踊りたくなってブルースと命名
どんな味
皆さんのブログの通り、蒸しパンのもちもちのに
似ているような、面白い味
幻の・・・ と書いてあるのは、めったに手に入らない意味
@500以内ならお土産にしたが、ちと高すぎる
家内が食べてなんというかは、後日です